まちづくりを学ぶ!ニコラボセミナー
まちづくりに関するセミナーを開催していきます
西尾未来共創拠点ニコラボでは、地元で活躍されている方や、他地域の実践者などを招き、中心市街地活性化やまちづくりに関連する様々なテーマについて学ぶ「ニコラボセミナー」を開催していきます。講師を囲み、みんなで学びあい、語りあいましょう!お気軽にご参加ください。
テーマや講師に関するご意見・ご提案を募集しています
ニコラボセミナーでは、市民の方からのテーマ案や話を聞いてみたい講師の方などのご意見を募集しています。こんなテーマについて学びたい、他地域のこんな活動をしているあの人の話を聞きたい…などありましたら、ぜひ下記のフォームからご記入ください。
【終了】ニコラボセミナーVol.5【人気インフルエンサーから学ぶ、視聴者とインフルエンサーに選ばれる飲食店SNSマーケティング戦略】
飲食店経営者向けのSNSマーケティング戦略を学ぶセミナーを開催します
SNS総フォロワー数64万人超の名古屋グルメYouTuber【ナゴグル】氏を講師に招き、インフルエンサーに好まれる飲食店やメニューとは?SNS視聴者から好まれる飲食店とは?両方の視点からお話しいただきます。
開催日時
令和7年2月5日(水曜日)午後3時〜午後4時30分
対象
- 西尾市内で飲食店を経営されている方
- 西尾市内で飲食店を開業される予定の方
※対象にあてはまらないと判断した場合は、参加をお断りさせていただきます。
開催場所
西尾未来共創拠点ニコラボ
参加人数
20名程度(先着)
参加費
無料
講師
名古屋グルメYouTuber【ナゴグル】氏

名古屋グルメインフルエンサー。東海地区や名古屋のグルメを365日外食男として2022年9月から始め、現時点の総フォロワー数は64万人超え。(2024年12月12日時点)
・Instagram 258,000フォロワー
・YouTube 171,665フォロワー
・TikTok 168,000フォロワー
・X 44,643フォロワー
申込方法
下記リンク先からお申し込みください。
【終了】ニコラボセミナーVol.4【ウチとソトのまちづくり】
名古屋市那古野地区「円頓寺商店街」のまちづくりを学ぶセミナーを開催します
名古屋市の那古野地区を中心に、空き家活用やイベント企画運営を行う(株)ナゴノダナバンクの藤田まや氏と市原正人氏を講師に招き、歴史と新しさが融合する「円頓寺商店街」での取り組みなどを学びます。魅力あるまちにしていくために”ウチ”の人と”ソト”の人、それぞれに何ができるか?一緒に考えましょう!
開催日時
令和6年11月7日(木曜日)午後7時〜午後8時30分
対象
まちづくりや商店街に興味のある方
空き家を活用したい方、空き家をお持ちの方
円頓寺商店街や那古野地区のお話を聞いたみたい方 などどなたでも
開催場所
西尾未来共創拠点ニコラボ
参加人数
20名程度(先着)
参加費
無料
講師
株式会社ナゴノダナバンク
”まち”の楽しい!を考え、取り組む会社。名古屋市「円頓寺商店街」がある”那古野地区”を拠点に、他地域でも活動。空き家活用、イベント企画運営などを行い、魅力ある”まち”を目指しています。
代表取締役 藤田 まや氏
円頓寺商店街、大正二年創業「化粧品のフジタ」で生まれ育った”ウチ”の人。
- まちコーディネーター
- 宅地建物取引士
代表取締役 市原 正人氏
円頓寺商店街の魅力に惹かれ、関わり続ける”ソト”の人。
- 一級建築士
- 有限会社デロ 代表取締役(市原建築設計事務所)
- 一般社団法人ボンド 代表
申込方法
下記リンク先からお申し込みください。
【終了】ニコラボセミナーVol.3【ブランディングってなんだろう?】
ブランディングを学ぶセミナーを開催します
「ブランディング」って最近よく耳にするけど、何がどうなること?そんな方向けに中小企業診断士の神谷亮賢氏を講師に招き、ブランディングとは何かを学びます。神谷氏のサポートを受けた「suzumiso別邸」の石原寿理氏も登壇し、その効果を伺います。
開催日時
令和6年10月10日(木曜日)午後7時〜午後8時30分
対象
ブランディングを学びたい方、お店や自身の活動に活かしたい方などどなたでも
開催場所
西尾未来共創拠点ニコラボ
参加人数
20名程度(先着)
参加費
無料
講師
ふくろう経営デザイン室 代表 神谷 亮賢氏
suzumiso別邸 石原 寿理氏

・中小企業診断士 ・一級建築士 ・二コラボ専門アドバイザー
名古屋大学工学部を卒業後、建築デザイン事務所に勤務。担当した店舗でグッドデザイン賞2020や日本空間デザイン賞銀賞を受賞。その後、経営コンサルタントの国家資格と言われる中小企業診断士を取得。グラフィックデザイナーである妻とともに、2021年より「ふくろう経営デザイン室」を立ち上げる。「デザイン×経営」を軸にミッション・ビジョンの言語化から、マーケティング戦略・デザイン制作まで一貫した、ブランディングや事業開発の伴走支援が得意。
石原 寿理氏
1950年に西尾市で創業した、味噌職人として手づくり・無添加にこだわった味噌作りを続け、味噌・調合味噌、醤油の製造販売を行う株式会社すずみそ醸造場の4代目女将。最近はお味噌の新しい売り方を考え、2024年4月、母と一緒に新規事業として、西尾市でごはん専門店「suzumiso別邸」をオープン。
申込方法
下記リンク先からお申し込みください。
【終了】ニコラボセミナーVol.2【実践編!SNSショート動画撮影・編集のコツ】
SNSショート動画セミナー「実践編」を開催します
大好評だった前回「超かんたん!SNSショート動画活用のコツ」に引き続き「西尾グルメ」の山本氏を講師にお迎えし、実際にスマホアプリ「CapCut」を使ってSNSショート動画の撮り方・作り方を学ぶ「実践編」のセミナーです。
開催日時
令和6年9月19日(木曜日)午後7時〜午後8時30分
対象
お店やまちの情報発信を強化したい方などどなたでも
開催場所
西尾未来共創拠点ニコラボ
参加人数
15名程度(先着)
参加費
無料
持ち物
スマートフォン(スマホアプリ「CapCut」を使用します。事前にインストールしてください。)
講師
ほっとスマイルハウス/大日メンテナンス株式会社 代表取締役 山本 将博氏

西尾市出身。2012年に今川町に法人設立。本業の工務店のかたわら、2021年にSNSにてショート動画配信開始。TikTok(建築職人まっさ)では3か月でフォロワー2万人達成。地元の飲食店を紹介するInstagram(西尾グルメ)でもフォロワー1万人を達成したインフルエンサー。
申込方法
下記リンク先からお申し込みください。
【終了】ニコラボセミナーVol.1【超かんたん!SNSショート動画活用のコツ】
SNSショート動画セミナーを開催します
SNSでお店やまちの魅力を伝えたいが思うようにいかない・・・そんな方必聴!人気SNSアカウント「西尾グルメ」の山本氏に、SNSを使った情報発信のコツを伝授していただきます! SNS活用に興味がある方、是非お気軽にお申し込みください。
開催日時
令和6年9月2日(月曜日)午後7時〜午後8時30分
対象
お店やまちの情報発信を強化したい方などどなたでも
開催場所
西尾未来共創拠点ニコラボ
参加人数
20名程度(先着)
参加費
無料
講師
ほっとスマイルハウス/大日メンテナンス株式会社 代表取締役 山本 将博氏

西尾市出身。2012年に今川町に法人設立。本業の工務店のかたわら、2021年にSNSにてショート動画配信開始。TikTok(建築職人まっさ)では3か月でフォロワー2万人達成。地元の飲食店を紹介するInstagram(西尾グルメ)でもフォロワー1万人を達成したインフルエンサー。
申込方法
下記リンク先からお申し込みください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業部 商工振興課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 開発・公社:0563-65-2157
- 企業誘致:0563-65-2158
- 商工:0563-65-2168
- ファクス
- 0563-57-1322