やってみたいをかたちに!まちなか市民プロジェクト
現在「にしおまちなか未来ビジョン」に基づき、西尾駅を中心としたまちなかエリアの活性化に公民一体となって取り組んでいます。
「まちなか市民プロジェクト」では、市民の皆さんの「やってみたい」を一緒にかたちにしていき、まちなかを盛り上げていきます!
あなたもぜひ一緒に楽しくまちを変えていきませんか?
ご自身で何かプロジェクトを立ち上げてみたい方、立ち上がっているプロジェクトを一緒に進めていきたい方など、皆さんのご参加をぜひお待ちしております!
ご興味のある方、まずは話を聞いてみたいという方はぜひ下記のフォームからお問合せください!
【若者チーム】Nishio Re:Gion
学生や起業家、フリーランスなど、「何かやってみたい!」という想いを持った多様な若者がゆるく集まり、地域とつながりまちを盛り上げながら自分にできる範囲で挑戦できるコミュニティです!
7/18-20 わくわく体験ブース「つみきつも」
積み木×フォトの「遊べる体験ブース」が登場!
お祭りのついでに、ちょっと遊んで、ちょっと撮って、思い出づくりしませんか?
日時
令和7年7月18日(金曜日)、19日(土曜日)、20日(日曜日)
午後5時0分から午後9時0分まで
場所
西尾市桜木町4-37-1(ゴリラクレープ奥)
※チラシに地図掲載
内容
- かわいい積み木タワーゲーム(景品あり!)
- フォトブース(ミラーフォト、フォトボックス)
対象
子どもも大人もどなたでも!
7/5 巨大!?色あそび アート体験イベント
みんなそれぞれに好きな色がちがう。 素敵だと思う模様や塗り方もちがう。 用意された絵の具や道具を使って、楽しみながら“自分色”を作ろう!
日時
令和7年7月5日(土曜日)
午後1時0分から午後3時0分まで
場所
白百合学園の多目的教室(屋内)
※駐車場あり、西尾駅から徒歩7分
内容
- 巨大な布(模様や色のないまっさらな布)に、手や足、道具を使って自由に色ぬり!廃材なども活用して、自分だけの表現を楽しもう!
- 西尾祇園祭(7月18日、19日、20日)と同日開催で、色ぬりした積み木を使った“積み木ゲーム”や“フォトスポット”を設置するイベントを開催予定です!
- イベントで実際に使われる「積み木」への色ぬり体験も実施!完成した巨大アートは、イベントの装飾として展示予定。その後は公共空間等でも展示予定!
対象
年中~小学生
※未就学児(年中・年長)は保護者の同伴が必須です
※小学生は保護者の見学・同伴も歓迎します
持ち物・服装
- 汚れてもいい服装
- 着替え、タオル、水分補給用の飲み物
- 絵の具や水を使用するため、汚れてもよい上履き等室内シューズがおすすめ
特典
イベント当日、Instagramをフォローしてくれた方に「アート体験イベント限定キーホルダー」をプレゼント! このキーホルダーは今後のイベントとつながるシリーズアイテムです。ぜひゲットして次のイベントにも参加しよう!
参加費・申込
参加無料
以下の申込フォームからお申込みください(申込多数の場合は先着順)
【終了】9/14第二回わかもの交流カフェ
勉強や進路などを経験豊富な先輩に相談できる「相談コーナー」を実施!eスポーツ(Switch)やボードゲームなどの交流タイムもあります!
日時
令和6年9月14日(土曜日)午後3時から午後6時まで(途中入退場自由)
場所
西尾未来共創拠点「ニコラボ」(西尾駅高架下)
【飲み歩きチーム】2/28開催!西尾レトロ飲み歩きイベント「酔い宵いせんべろ城下町」
※諸事情によりSTAND ROMANさんキャンセルになりました
「西尾駅前は飲めるところがない」と言われることがありますが、昔からの魅力的なお店がたくさんあり、近年新しいお店もどんどんオープンしています!
そんな西尾駅前18店舗自慢のドリンクとフードがセットになった「せんべろ」メニューをはしごしながらレトロなまちなみを楽しんでみませんか?
日時
令和7年2月28日(金曜日) 午後5時から午前0時まで
※店舗ごとにイベント利用時間が異なります
場所
西尾駅周辺の18店舗
- 高知屋
- Wine&Kitchen Tre
- 本町オーブン
- souvenir
- SAMURAI
- BAR REBORN
- 熱々手包点心専門店 てと点
- A’s DiningRoom
- 朝小
- 沖縄そばと酒処 カヌシャ
- 西尾どじん
- KitchenJOJO
- STAND ROMAN
※諸事情によりSTAND ROMANさんキャンセルになりました - 居酒屋けいちゃん
- 酒と飯 ずずず
- メシッコタコス
- 呑み処 さんなすび
- cocoro
パンフレット(各店舗のメニューや利用時間、ガラポン詳細など)
楽しみ方
- 各店舗ごとにこの日だけの自慢の「せんべろ(税込み千円)」メニューが登場!いつものお店や初めましてのお店をはしごしながら楽しんでください!
- チケット制ではないため、当日誰でも自由にお店に行ってご参加いただけます!「せんべろで!」と伝えてください!
- 3店舗以上周った方全員にガラポン抽選会のチャンス!地元の酒蔵「尊皇」さんの地酒など、お酒や西尾にちなんだ景品がハズレなしでゲットできます!
(イベントが近づいたら各店舗ごとのメニューや抽選会用台紙を掲載したパンフレットを参加店さんなどで配布します!) - イベントで訪れたお店や周りきれなかったお店など、イベントが終わった後もまたこのエリアに飲みに来ていただけるのをお待ちしています!
注意事項
- 必ず一人一メニュー注文してください。
- 店舗により一部席で通常営業している場合があります。
- イベント利用可能な席に限りがありますので入店をお待ちいただく場合があります。少人数でのご参加推奨です。
- 場合により他のお客様と相席になることがあります。
- メニューは仕入れや在庫状況により変更・売切れの場合があります。
- お越しの際は公共交通機関をご利用ください。お車の場合は各店舗や公共・民間駐車場をご利用ください。飲食後は車両を放置しないようお願いします。
【情報発信チーム】西尾レトロ
情緒ある町屋や抹茶などの和レトロ、懐かしの昭和レトロなど西尾のレトロ・カメラ好きチームが運営するInstagramアカウント「西尾レトロ(nishio.retro)」で城下町のレトロなスポットを紹介します!
「#西尾レトロ」をつけた皆様の投稿もお待ちしてます!
【水遊びチーム】噴水で遊ぼう!ちびっこミズベリング@みどり川
夏休みの土日にみどり川で噴水の実験が行われているのをご存知ですか?
噴水で水遊びしながら、氷の塊から水鉄砲でおもちゃを発掘する「氷柱宝探し」やシャボン玉遊び、かき氷のふるまいなどで一緒に夏を楽しみましょう!
商品券が当たるInstagramキャンペーンも実施中!
日時
令和6年8月25日(日曜日) 午前10時から午前11時まで
※少雨決行、荒天中止(中止の場合は参加申込の方へメールにてご連絡します)
噴水実験が9月16日(月曜日)まで延長されたことに伴い、令和6年9月7日(土曜日)午前10時から同じ内容のイベントを再度開催します。
※定員超過により8月25日に参加できない方へご案内しておりますので、追加の参加募集は行いません。
場所
みどり川西岸(西尾信用金庫中央支店東側)
内容
- 水鉄砲で氷柱宝探し
- シャボン玉で遊ぼう
- かき氷ふるまい
※夏休み期間中の土日祝日の午前9時から午後5時まで、噴水で水遊びを楽しむことができます!
→9月16日(月曜日)まで噴水期間が延長されました!
対象
3歳から小学校3年生まで(兄弟姉妹の同伴可)
※未就学のお子さんは保護者の方とご一緒にご参加ください
定員
20人程度(申込先着順)
申込
以下の申込フォームからお申込みください
※定員に達したため受付を終了しました
備考
- 水鉄砲をお持ちの方はご持参ください
※当日いくつかご用意しておきますので、お持ちでない方は購入いていただく必要はありません。 - 着替え用スペースを数か所設置します
- 駐車場はみどり川東岸または下記の場所になります
【まち歩きチーム】歴史×○○まち歩き!
現在、企画準備中です!
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業部 商工振興課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 開発・公社:0563-65-2157
- 企業誘致:0563-65-2158
- 商工:0563-65-2168
- ファクス
- 0563-57-1322