Jアラートの情報伝達試験

ページ番号1006459  更新日 2025年4月25日

印刷大きな文字で印刷

Jアラート情報伝達試験

災害時に国からの緊急情報を確実に受信するため、全国一斉でJアラートの情報伝達試験を実施します。市内に設置している防災行政無線、戸別受信機及び防災ラジオから試験放送が流れますのでご承知ください。また、西尾市防災アプリからお知らせ通知も配信されます。なお、緊急速報メール(エリアメール)および防災メールについては配信されません。

訓練日時

・令和7年5月28日(水曜日) 午前11時ごろ(1分間程度)

・令和7年8月20日(水曜日) 午前11時ごろ(1分間程度)

・令和7年11月12日(水曜日) 午前11時ごろ(1分間程度)

・令和8年2月6日(金曜日) 午前11時ごろ(1分間程度)

※災害などの状況により、急きょ情報伝達試験を中止する場合があります。

放送内容

  1. チャイム
  2. 「これは、Jアラートのテストです」 (3回繰り返す)
  3. 「こちらは、西尾市です」
  4. チャイム

Jアラートとは

地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。

このページに関するお問い合わせ

危機管理局 危機管理課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地

電話
  • 防災:0563-65-2138
  • 交通・防犯:0563-65-2196
ファクス
0563-53-7512

危機管理局危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。