西尾市低所得の妊婦に対する初回妊婦健康診査費助成
低所得者世帯の方が妊娠判定検査のために初めて医療機関に受診した費用の一部を助成します。
対象者
西尾市に住民登録があり、市民税非課税世帯または生活保護世帯の方
助成内容
妊娠判定のために初めて受診した医療機関に支払った費用
助成金額
上限10,000円(1年度につき2回まで)
※上限額と実際に医療機関に支払った費用で比較し、少ない金額が助成額となります。
申請方法
以下の書類をお持ちのうえ、西尾市保健センターへ申請してください。
- 申請書
- 妊娠判定のための受診費用の領収書と明細書の原本(氏名、診療年月日、医療機関名等が記載されたもの)
- 申請者本人の振込先口座を確認できる書類の写し(通帳またはキャッシュカードの写し)
- 住民登録が1月1日時点で西尾市にない場合、課税状況を記載した証明書
- 西尾市以外から生活保護を受給している場合、生活保護証明書
※申請者が未成年者の場合、保護者等の同意が必要です。
その他
- 原則、申請者本人の申請となります。申請時に伴走型相談支援による面談も行います。時間に余裕をもって申請者本人がお越しください。
(申請者本人が申請に来ることができない場合は、事前にご相談ください。)
- 申請期限は初めて医療機関に受診した日から6か月以内となります。
申請書
低所得の妊婦に対する初回妊婦健康診査費助成に関する書類
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課(西尾市保健センター内 1階)
〒445-0071 愛知県西尾市熊味町小松島32番地
- 電話
- 0563-57-0661
- ファクス
- 0563-54-7866