自動車に関する助成 駐車禁止除外指定車標章の交付
警察署に申請し公安委員会から標章の交付を受けた方は、駐車禁止および時間制限駐車区間の規制から除外されて駐車することができます。
対象者
身体障害者
- 聴覚・平衡機能・体幹・じん臓・ぼうこう・直腸・小腸・肝臓障害…1級から3級
- 視覚・下肢・心臓・呼吸器・免疫障害…1級から4級
- 上肢障害…1級、2級の一部
- 乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障害
- 上肢機能…1、2級(障害が一上肢のみの場合は除く)
- 移動機能…1級から4級
知的障害者
A判定
精神障害者
1級
必要なもの
- 障害者手帳(原本)及びその写し
- 運転免許証(障害者本人が運転する場合)
- 印鑑(障害者本人が申請する場合は省略できます)
- 障害者の代理人(親族)が申請する場合は、障害者との関係を証明する書類等
- 指定医の「意見書」「診断書」等
(視覚障害4級の2、運動機能《移動》3級・4級、心臓、呼吸器、免疫4級で新規申請の方、その他指定医が歩行困難であるため日常生活活動が著しく制限されると認めた方)
問合せ・申請先
西尾警察署交通課
電話:0563-57-0110
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 福祉課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 社会福祉:0563-65-2114
- 生活保護:0563-65-2116
- 障がい福祉:0563-65-2113、0563-65-2115
- 障害者虐待防止センター:0563-65-2117
- ファクス
- 0563-56-0112