通所型サービス いきいきサービス
一色いきいきサービス…閉じこもり予防
内容
健康チェック、健康体操、レクリエーション、ボランティア参加によるイベントなど
日時
毎週火曜日・木曜日・金曜日 午前10時から午後3時まで
※利用回数は週2回が限度
会場
一色いきいき健康プラザ(一色町中外沢上羽瀬11番地1) 電話:0563-72-2602
※送迎あり(送迎場所により利用できない場合があります)
利用料
対象者 |
利用回数 |
利用料金 |
---|---|---|
チェックリスト該当者・要支援1 |
1回/週 |
500円/月 |
要支援2 |
2回/週 |
1,000円/月 |
(ただし、昼食を希望される方は、実費徴収あり。その他、レクリエーション等に必要な実費をいただくことがあります)
定員
1日15人
利用方法
お住まいの地区の地域包括支援センターへ直接申し込みしてください
問合先 西尾市社会福祉協議会 一色支所 電話:0563-72-9654
幡豆いきいきサービス…閉じこもり予防
内容
健康チェック、健康体操、レクリエーションなど
日時
月曜日から金曜日 午前10時から午後3時まで
※利用回数は週2回が限度
会場
幡豆いきいきセンター(西尾市西幡豆町仲田14-2) 電話:0563-63-0181
※送迎あり(送迎場所により利用できない場合があります)
利用料
対象者 |
利用回数 |
利用料金 |
---|---|---|
チェックリスト該当者・要支援1 |
1回/週 |
500円/月 |
要支援2 |
2回/週 |
1,000円/月 |
昼食を希望される方は、実費徴収あり。その他、レクリエーションなどに必要な実費あり。
定員
1日15人
利用方法
お住まいの地区の地域包括支援センターへ直接申し込みしてください
問合先 西尾市社会福祉協議会 幡豆支所 電話:0563-63-0181
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 長寿課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 保険料:0563-65-2118
- 給付:0563-65-2119
- 地域支援事業:0563-65-2120
- 高齢者福祉:0563-65-2121
- 認定:0563-65-2122
- ファクス
- 0563-64-0995