施設案内 幡豆いきいきセンター
暴風警報が発表されたときは閉館します
開館時間前に暴風警報が発表された場合は、開館しません。
開館後に暴風警報が発表された場合は、速やかに閉館します。
警報解除後、安全確認ができたときは開館する予定です。
施設の利用について
予約の受付
- 貸室の申し込みについて、当面の間仮予約としていましたが、令和5年7月1日予約受付分より通常通り利用許可の日に利用料を徴収をします。
臨時休館日
令和6年度の臨時休館日は以下のとおりです。
- 令和6年7月20日(土曜日)
- 令和6年11月23日(土曜日)
- 令和7年3月1日(土曜日)
施設の概要
- 概要
西尾市幡豆いきいきセンターは、市内の保健福祉サービスを総合的に供給できる拠点及び、ボランティア団体、福祉団体の活動拠点としてつくられました。
- 所在地
- 〒444-0798 愛知県西尾市西幡豆町仲田14番地2(西尾市役所幡豆支所に併設)
- 電話
- 0563-63-0181(西尾市社会福祉協議会幡豆支所)
- 利用対象者
-
利用対象者が限られておりますので、詳しくはいきいきセンターへお問い合せください。
- 開館時間
- 午前8時30分から午後9時30分まで
- 休館日
-
12月29日から翌年の1月3日まで
そのほか臨時に休館日を設けることがあります。
1階
すこやかルーム
すこやかルームの床は床暖房装置が設置されており、主に乳幼児が利用することを考え、履物を脱いで利用していただいております。
2階
さわやかルーム1・2
さわやかルームは通常さわやかルーム1とさわやかルーム2で仕切られていますが、仕切りを取ることで全体36名で利用することができる会議室です。
つつじホール
つつじホールは、各種講演会や講習会等の活動の場として利用いただいています。
クッキングルーム
クッキングルームは食生活改善推進委員や生活習慣病予防教室等を目的としていますが、保健事業以外でも利用できます。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 福祉課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 社会福祉:0563-65-2114
- 生活保護:0563-65-2116
- 障がい福祉:0563-65-2113、0563-65-2115
- 障害者虐待防止センター:0563-65-2117
- ファクス
- 0563-56-0112