令和7年国勢調査オンライン回答補助ブースを開設します
簡単で便利なインターネット回答をサポートします!
スマートフォンを持っていない、自宅にインターネット環境がない、インターネットでの回答方法が分からない方などのために、西尾市内3カ所で国勢調査の回答ができる「オンライン回答補助ブース」を開設します。
職員のサポートにより、タブレット端末を使用して簡単に回答することができます。
一部の会場ではポルトガル語やベトナム語の通訳も常駐し、外国人の方も安心して回答することができます。
オンライン回答に要する時間は、約5分~10分です。※ひとり暮らしの方の目安
持ち物
会場には各世帯に配布される、青色の「調査書類収納封筒」に入った書類をすべて持ってきてください。
調査書類収納封筒は、9月20日(土曜日)から30日までに、調査員が各世帯に配布します。
おしろタウン シャオ【要予約】
開設期間
10月4日(土曜日)、10月5日(日曜日)
開設時間
午前10時~午後7時
開設場所
おしろタウン シャオ(2階)茶尾テラス前
住所:西尾市下町御城下23番地1
定員(予約枠数)
各日96人(世帯)
予約方法
9月10日(水曜日)~10月5日(日曜日)に、西尾市LINE公式アカウントまたは電話でお申込みください。
西尾市LINE公式アカウントで予約
スマートフォン・タブレットの方
以下のリンクからご予約ください。
※予約には西尾市LINE公式アカウントの友達追加が必要です。
LINE予約フォームの操作方法は以下の添付ファイルをご参照ください。
パソコンの方
以下の二次元コードをスマートフォンやタブレットで読み取ってください。
電話で予約
国勢調査西尾市実施本部(西尾市役所広報広聴課内)
電話番号:0563-65-2160
※電話予約の受付時間は平日(午前8時30分~午後5時)のみ
外国人への対応
ポルトガル語とベトナム語の通訳が常駐しています。外国人の方も安心して回答できます。
その他
- 当日に空きがあれば、予約がなくても回答できます。
- 持ち物を必ずご持参ください。持参されない場合、オンライン回答をすることができません。
西尾市役所
開設期間
9月22日(月曜日)~10月8日(水曜日)
※土・日曜日と祝日を除く
開設時間
午前8時30分~午後5時
開設場所
西尾市役所(1階)多目的室
予約
予約は不要です。
持ち物を持参の上、お越しください。持参されない場合、オンライン回答に時間がかかる場合があります。
外国人の対応
通訳は常駐していません。
国勢調査コンタクトセンターの通訳オペレーター(三者間通話)に電話をすることができます。
その他
紙の調査票の書き方についての相談だけでもお受けします。
西尾郵便局
開設期間
9月22日(月曜日)~10月8日(水曜日)
※土・日曜日と祝日を除く
開設時間
午前9時~午後4時
開設場所
西尾郵便局(1階)
住所:西尾市丁田町五助40-2
予約
予約は不要です。
持ち物を必ずご持参ください。持参されない場合、オンライン回答をすることができません。
外国人の対応
通訳は常駐しません。
その他
総務省統計局から委託された民間事業者が回答支援ブースを運営します。
令和7年国勢調査の概要
令和7年国勢調査の概要はリンク先のページをご覧ください。
問合せ先
西尾市国勢調査実施本部(西尾市役所広報広聴課内)
電話 0563-56-2111
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 広報広聴課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 広報・広聴:0563-65-2159
- 統計:0563-65-2160
- ファクス
- 0563-57-1313