参議院議員通常選挙
第27回参議院議員通常選挙
選挙期日
- 公示日
- 令和7年7月3日(木曜日)
- 投票日
- 令和7年7月20日(日曜日)
- 投票時間
-
午前7時から午後8時まで
(佐久島投票区の投票時間は午後7時まで)
投票できる方
次の1・2のいずれも該当する⽅は、今回の選挙で投票できます。
- 平成19年7⽉21⽇以前に生まれた⽅
- 令和7年4⽉2⽇以前から⻄尾市に住んでおり、⻄尾市の選挙⼈名簿に登録されている⽅
- 令和7年6⽉24⽇以後に市内での転居届を出した⽅は、転居前の投票所で投票してください。
投票
日時・場所・持ち物
⽇時
7⽉20⽇(⽇曜⽇)午前7時から午後8時まで(佐久島投票区は午後7時まで)
場所
投票場所は以下の投票所一覧のページをご確認ください。
持ち物
投票所⼊場券
- 7⽉3⽇以降に投票所⼊場券を郵送しますので、投票所⼊場券に記載された投票所で投票してください。
- 投票所⼊場券は無くても投票資格のある⽅は投票できますが、スムーズに投票していただくため、投票の際は投票所⼊場券を持ってお越しください。
- 午前中の早い時間帯は⽐較的混まない傾向があります。混雑緩和にご協⼒ください。
無料送迎タクシー
投票所への移動が困難な方は、無料送迎タクシーを利用できます。詳しくは以下のページをご確認ください。
投票のお手伝いをします
投票支援カード
投票所(期日前投票所を含む。)で、代理投票や他の支援が必要な場合には、口頭又は投票支援カード等でその内容を投票所にいる係員にお伝えいただくことで、必要な支援を受けることができます。
投票支援カードを利用される場合は、必要な支援の内容を記載して、投票所にいる係員に提示してください。その際、投票所⼊場券と一緒にお持ちいただければ、受付がスムーズに行えます。
代理投票
- 投票当日、病気やけがなどで字が書けない方は、代わりの者が記載する代理投票の制度があります。
- 代理投票したいことを投票管理者に申し出ていただくと、投票所の係員二人が補助者となり、そのうちの一人が選挙人の指示する内容を記載し、残りの一人が立ち合いを行います。もちろん投票の秘密は厳守されます。
- 投票所の係員以外の方(家族や友人等)が代理で投票用紙に記載することはできません。
期日前投票・不在者投票
投票日当日にご都合のつかない方は期日前投票または不在者投票を行うことができます。制度の詳細については、以下のページをご確認ください。
期日前投票
投票⽇当⽇にご都合のつかない⽅は期⽇前投票を⾏うことができます。
場所は以下の2会場です。
西尾市役所多目的室
- 期間
- 7月4日(金曜日)から7月19日(土曜日)まで
- 時間
- 午前8時30分から午後8時まで
きら市民交流センター
- 期間
- 7月12日(土曜日)から7月19日(土曜日)まで
- 時間
- 午前8時30分から午後8時まで
- 期⽇前投票をされる⽅は、投票所⼊場券の裏⾯に宣誓書をあらかじめ記⼊して持参いただくと受付がスムーズになります。なお、選挙の当⽇投票をされる⽅は、記⼊の必要はありません。
- 7⽉19⽇(⼟曜⽇)は混雑が予想されますのでお早めに投票を済ませてください。
不在者投票
仕事や旅⾏などで他の市町村に滞在中の⽅は、滞在先の市町村で不在者投票ができます。
不在者投票を⾏うには、以下の宣誓書兼請求書が必要です。必要事項をご記⼊の上、⻄尾市選挙管理委員会事務局まで郵送または持参してください。(ファクスやE-mailでの請求は受け付けられません。)郵便でのやりとりになりますので、お早めに手続きをしてください。
送付先 〒445-8501 ⻄尾市選挙管理委員会 宛て(住所不要)
「⻄尾市電⼦申請・届出システム」を利用しても不在者投票の投票用紙を請求できます。
システムを利用するには、署名用電⼦証明書を取得する必要があります。(マイナンバーカードが必要です。)詳しくは、以下のページをご覧ください。
- 都道府県の選挙管理委員会が指定する病院や⽼⼈ホームなどの施設に⼊院または⼊所中の⽅は、その施設で不在者投票を⾏うことができます。詳しくは、⼊院または⼊所中の施設にお問い合わせください。
- 郵便等投票証明書をお持ちの⽅は、個別に投票の案内を送付しますので、7⽉8⽇(火曜⽇)までに投票用紙を請求してください。
投票速報
投票速報は、愛知県選挙管理委員会のホームページにて午前9時20分から1時間ごとに⾏われる予定です。(午後0時20分、午後6時20分は除く。)
西尾市分の投票状況については、下記の専用電話にお問い合わせください。
投票速報専⽤電話(7⽉20⽇のみ) 0563-56-3133
開票
日時・場所
日時
7月20日(日曜日)午後9時15分から
場所
開票場所は以下のとおりです。
開票速報
開票速報は、愛知県選挙管理委員会のホームページにて午後10時から30分ごとに⾏われる予定です。
西尾市分の開票状況については、下記の専用電話にお問い合わせください。
開票速報専⽤電話(7⽉20⽇のみ) 0563-56-1000
候補者情報・選挙公報
候補者の⼀覧や選挙公報については、公示日以降に順次掲載します。
また、選挙公報については、新聞折り込みまたは郵便受けへの投函により順次配布するほか、市役所や各支所、各ふれあいセンターでも閲覧できます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務部 総務課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 庶務:0563-65-2164
- 文書法規:0563-65-2165
- ファクス
- 0563-57-1313