会議開催予定
公開する会議はどなたでも傍聴できます。傍聴はあらかじめ定員を定めて、原則として当日の先着順に受け付けします。
令和7年10月1日(水曜日)
- 時間
- 午後2時0分から午後3時30分まで(予定)
- 場所
- 西尾市役所2階 22会議室
- 会議名
- 令和7年度第1回西尾市環境審議会
- 定員
-
5人
- 担当課
- 環境保全課
令和7年10月10日(金曜日)
- 時間
- 午後1時30分から午後3時30分まで(予定)
- 場所
- 西尾市役所22AB会議室
- 会議名
- 令和7年度西尾市地域包括支援センター運営協議会(兼認知症初期集中支援チーム検討委員会)
- 定員
-
5人
- 担当課
- 長寿課
令和7年10月21日(火曜日)
- 時間
-
午後1時30分から午後3時30分まで(予定)
- 場所
- 西尾市浄化センター 2階 大会議室
- 会議名
- 第4回西尾市ごみ問題を考える市民会議(第2期)
- 定員
-
5人
- 担当課
- ごみ減量課
令和7年10月27日(月曜日)
- 時間
- 午後1時30分から午後3時まで(予定)
- 場所
- 西尾市保険センター 1階 運動室
- 会議名
- 西尾市保険センター運営委員会
- 定員
-
5人
- 担当課
- 健康課
傍聴に関する注意事項
- 開催時間の5分前までにお越しください。
- 静粛に傍聴することとし、拍手、私語などは発しないでください。
- みだりに席を離れたり、他人に迷惑となる行為をしたりしないでください。
- 会議の内容を録画、録音または写真撮影しないでください。ただし、審議会などの長の許可を得たときはこの限りではありません。
- 携帯電話の電源を切ってください。
- 飲食、喫煙はできません。
- その他会議の秩序を乱し、会議の支障となる行為をしないでください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 秘書政策課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 秘書:0563-65-2171
- 企画政策・行政経営:0563-65-2154
- ファクス
- 0563-56-0212