西尾市社会教育審議会(生涯学習課)
目的・概要
社会教育法(昭和24年法律第207号)第17条第1項の職務を遂行するために設置されました。
主な審議内容は、以下のとおりです。(西尾市社会教育審議会規則第5条)
- 成人教育に関すること。
- 社会教育関係団体の振興に関すること。
- 青少年不良化防止に関すること。
- 社会教育施設の設置運営に関すること。
- その他社会教育振興に関すること。
委員名簿
会議の公開・非公開の別
公開
※ただし、会議内容に個人情報が含まれる場合又は公開により公正な会議運営が阻害される場合には、会議の一部又は全部が非公開となり、傍聴できない場合があります。
傍聴手続
開催時間の5分前までにはお越しください。傍聴の受付は先着順で行い、定員になり次第受付を終了いたします。
会議のお知らせ
令和6年7月9日(火曜日)
- 時間:午後2時から3時55分
- 場所:西尾市役所 2階 21会議室(防災会議室)
- 主な議題:令和5年度社会教育事業報告、令和6年度社会教育事業計画について
- 傍聴定員:5人
これまでの審議会
令和5年7月21日(金曜日)
- 時間:午後2時から4時
- 場所:西尾市役所 2階 21会議室(防災会議室)
- 主な議題:令和4年度社会教育事業報告、令和5年度社会教育事業計画について
- 傍聴定員:5人
令和4年7月22日(金曜日)
- 時間:午後2時から3時55分
- 場所:西尾市役所本庁舎 4階 41会議室
- 主な議題:令和3年度社会教育事業報告、令和4年度社会教育事業計画について
- 傍聴定員:5人
令和4年1月21日(金曜日)
- 時間:午後1時30分から3時
- 場所:西尾市中央ふれあいセンター 視聴覚室
- 主な議題:令和4年度からの一色地域文化広場及び資料館の指定管理者について ほか
- 傍聴定員:5人
令和3年9月10日(書面開催)
- 主な議題
- 令和2年度社会教育事業報告について
- 令和3年度社会教育事業計画について
- 資料館の指定管理者の指定について(報告)
令和2年7月15日(水曜日)
- 時間:午前10時から11時30分
- 場所:西尾市役所本庁舎2階22会議室
- 主な議題:
- 令和元年度社会教育事業報告について
- 令和2年度社会教育事業計画について
- 傍聴定員:5人
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒445-0864 西尾市錦城町162番地14
- 電話
-
- 生涯学習・施設:0563-55-3515
- ファクス
- 0563-56-7737