西尾市映像119緊急通報

ページ番号1010563  更新日 2025年3月19日

印刷大きな文字で印刷

Net119システム要請イラスト

令和7年3月19日、映像119緊急通報を開始しました。

『映像119緊急通報』とは、通常の119番通報に映像を加えることで、より正確な情報をリアルタイムに伝えることができるサービスです。
通報者が撮影する災害現場の映像を確認したり、消防側が通報者に応急手当の参考映像を送信するなど、迅速な現場活動に役立てています。
通報内容により、消防指令員が必要と判断したときは、映像伝送のご協力をお願いすることがあります。

撮影のご協力のお願い

映像119緊急通報は、通報者の安全が確保されていることが前提となります。
安全な環境が確認できた上で、映像通報に承諾いただいた場合に消防指令員から操作方法について説明しますので、撮影のご協力をお願いします。

通報者操作手順

Net119システム要請イラスト

株式会社ドーンによるLive119の説明動画のQRコード(YouTube)
二次元コード
映像119緊急通報システム 西尾市消防本部からのお知らせ(youtube)
二次元コード

注意事項

このシステムはスマートフォンのみに対応しています。
通報中に安全が確保できない場合は、映像通話を中止します。
Webブラウザを使用したシステムのため、アプリのダウンロードや事前登録の必要はありません。
システムの利用にかかる通信料は通報者側にかかりますので、ご理解とご協力をお願いします。
※(通信料は、ご契約の通信会社やご契約のプランにより異なります。)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

西尾市消防本部 指令課
〒445-0872 西尾市矢曽根町赤地23番地1

電話
0563-56-2110
ファクス
0563-57-1717

西尾市消防本部指令課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。