胃がん検診
胃がんとは
胃がんはわが国では50歳代以降にかかる人が多く、がん死亡原因の上位に位置するがんです。検診を受けることで、がんによる死亡リスクが減少します。
検査方法
- 検査方法
-
- 検査前日の夜9時以降は絶飲食(胃の中に食べ物が残っていると検査ができません)
- バリウムを飲む
- 胃のレントゲンの撮影
- 対象者
-
20歳以上の方
- 予約
- 要
- 自己負担額
- 1,000円
- 検診受付時間
- 検診予約後、郵送されるご案内の「受付時間」にお越しください。
- 受診方法
- 事前に予約が必要(詳細はがん検診等予約ページをご覧ください)
予約後、受診日までにご案内が郵送で届きます。 - 注意事項
-
- 過去のバリウム検査で、蕁麻疹がでたり、気分が悪くなったことがある方は受診できません。
- 妊娠の可能性のある方は受診できません。
- 体重が110kg以上ある方は受診できません。
- 腸の疾患のある方は受診できません。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課(西尾市保健センター内 1階)
〒445-0071 愛知県西尾市熊味町小松島32番地
- 電話
- 0563-57-0661
- ファクス
- 0563-54-7866