大腸がん検診
大腸がんとは
大腸がんは、部位別がん死亡数2位のがんであり、近年増加傾向にあります。検診を受けることで、がんによる死亡リスクが減少します。
検診方法
- 検査方法
-
- 採便容器をもらう
- 便を容器に取る(2日分)
- 保健センター又は健診会場で提出する
- 対象者
-
20歳以上の方
- 予約
- 不要
- 自己負担額
- 500円
- 検診受付時間
-
- 午前9時30分から11時30分まで
- 午後1時30分から3時30分まで
- 受診方法
- 日程表で日程を確認し、直接、集団健診会場へお越しください。
- その他
-
- 採便容器は、令和7年6月2日(月曜日)から令和8年1月30日(金曜日)まで西尾市保健センターでも受け取ることができます。(平日の午前8時30分から午後5時まで)
- 採便容器はオンラインでも購入できます。
- 容器受け取り後は、お早めにご提出ください。最終提出期限は令和8年2月6日(金曜日)です。
大腸がん検査キット(採便容器)オンライン購入が可能です
スマートフォンから採便容器の購入ができます!
電子申請・届出システムから申請し、採便容器代をオンライン決済すれば、採便容器がご自宅に届きます。
申請受付期間:令和7年6月2日(月曜日)~令和8年1月16日(金曜日)
※提出は郵送では受付していません。
- 同世帯の方の分をまとめて購入可
- 採便容器代がオンライン決済 (クレジットカード、PayPayから選択)
- 郵送料無料でお届け(オンライン決済後ご自宅に届くまでに10日~2週間ほどかかります。)
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課(西尾市保健センター内 1階)
〒445-0071 愛知県西尾市熊味町小松島32番地
- 電話
- 0563-57-0661
- ファクス
- 0563-54-7866