障害者控除対象者認定書

ページ番号1002577  更新日 2025年11月25日

印刷大きな文字で印刷

所得税や市県民税を申告するときに障害者控除を受けることができます

内容

申告で障害者控除を受けるには、通常、障害者手帳などを提示する必要があります。ただし、西尾市在住の65歳以上で介護保険の要介護認定を受けている方で、一定の要件を満たす場合、市で交付する「障害者控除対象者認定書」を添付することで、障害者控除を受けることができます。

※ただし令和7年分からの認定書については「前年分の認定書が交付され、引き続き今年分も対象の方(すでに交付済みの方を除く)」については、申請によらず1月中旬に認定書を送付しますので、手続きの必要はありません。

申請・交付場所

長寿課、各支所住民担当

申請に必要なもの

  • 介護保険被保険者証など、必要者及び申請者の確認ができるもの

問合先

長寿課 認定担当 0563-65-2122

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 長寿課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地

電話
  • 保険料:0563-65-2118
  • 給付:0563-65-2119
  • 地域支援事業:0563-65-2120
  • 高齢者福祉:0563-65-2121
  • 認定:0563-65-2122
ファクス
0563-64-0995

健康福祉部長寿課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。