田貫の捧の手

ページ番号1002755  更新日 2021年4月21日

印刷大きな文字で印刷

写真:田貫の捧の手

よみ
たぬきのぼうのて
指定・種別
県指定・無形民俗
開催地
田貫町 捧の手保存会

棒の手は農民武芸として村の祭礼などで行なわれてきた民俗芸能で、愛知県下の各地で伝承されてきた。田貫町に伝わる棒の手は鎌田流で、江戸時代末期に地元の石川伊兵衛ら数名が豊田市宮口の深田兵馬の道場に入門し、棒目録を授かったのが始まりと伝えられる。現在も研修会を催すなど後継者の育成に力を注ぎ、10月第3日曜日の田貫町神明社の祭礼で奉納されている。

関連情報

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 文化財課
〒445-0847 西尾市亀沢町480番地

電話
  • 文化財:0563-56-2459
  • 市史編さん:0563-56-8711
  • 庶務:0563-56-6660
ファクス
0563-56-2787

教育委員会事務局文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。