令和7年度 西尾市地域文化育成補助金

ページ番号1009985  更新日 2025年5月23日

印刷大きな文字で印刷

本市における地域文化の高揚と発展を図るために、市内の文化芸術に関する活動を主たる目的とする団体の活動を支援します。より多くの市民が文化芸術を身近に感じ、自ら活動を始めるきっかけとなる鑑賞機会や体験機会、交流機会を創出し、「人と地域が文化芸術でつながるまち 西尾」を目指します。

補助対象団体

以下のいずれにも該当する団体であること

  1. 文化芸術に関する活動を主たる目的とする団体

  2. 主に西尾市在住の方で構成され、活動の本拠が西尾市内にある団体

以下のいずれにも該当しない団体であること

  1. 営利を主たる目的として活動する団体

  2. 政治的活動又は宗教的活動を目的とする団体

  3. 学校、企業等の文化活動サークル

  4. 公序良俗に反する活動をする団体

補助対象事業

以下のいずれにも該当する事業であること

  1. 地域の文化振興に寄与すると認められる活動で、補助対象事業例として備考に掲げる事業又はこれらに準ずる事業

  2. 会員等特定の者を対象とする活動でなく、広く一般の方が参加できる事業(刊行物については、投稿及び頒布が会員外の不特定多数に認められる事業)

  3. 令和7年4月1日から令和8年2月末日までに完了する事業

備考(補助事業対象事例)

  • 文学(小説、詩、短歌、俳句、川柳、随筆等)の発表、出版
  • 音楽(民謡、吟詠を含む)の発表、公演
  • 美術(絵画、彫刻、工芸等)、写真の発表、展示
  • 演劇の発表、公演
  • 舞踊の発表、公演
  • メディア芸術(映画、漫画、アニメーション等)の発表
  • 伝統芸能(雅楽、能、狂言など)の発表、公演
  • 生活文化(茶道、華道、書道等)の発表
  • 芸術家の育成を目的とした文化事業(コンクール、公演等)
  • 他地域との文化交流事業

以下のいずれにも該当しない事業であること

  1. 営利を目的とする事業

  2. 他の補助金を得て実施する事業

  3. 政治的又は宗教的な意図を有する事業

  4. 文化芸術の振興以外(国際交流、環境保護、教育、福祉等)に重点が置かれている事業

  5. 授業料を取る教室等の発表会

  6. 個人のリサイタル、出版等

  7. チャリティー活動を伴う事業

  8. 特定の企業名を事業名に付す事業

申請期限

令和7年7月1日(火曜日)

補助交付金

1事業につき最大10万円、1団体につき2事業までの申請

お問い合わせ先

一般社団法人西尾市文化協会(市委託先)

1.西尾市山下町泡原30(にししん文化会館 茶々っとホール内)
 電話番号:0563-56-5757

2.西尾市寺部町浜田69(西尾市文化交流センター南館内)
 電話番号:0563-62-2917

このページに関するお問い合わせ

交流共創部 観光文化振興課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地

電話
  • 文化振興:0563-65-2197
  • 観光:0563-65-2169
ファクス
0563-57-1317

交流共創部観光文化振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。