ホタル祭り
平原ゲンジボタルの里ホタル祭り
期 間
令和7年6月4日(水曜日)から8日(日曜日)まで
(荒天の場合は中止)
ホタル鑑賞の目安:午後7時30分頃から
(低温・雨天などにより発光しない日もあり)
場 所
平原ゲンジボタルの里(西尾市平原町前山地内)
名古屋方面…国道23号岡崎バイパス・西尾東インターから東へ車で5分
豊橋方面…国道23号岡崎バイパス・幸田須美インターから西へ車で2分
インターからホタルの里までの道路が非常に狭いので、この道路には駐車しないでください。
ホタル鑑賞のマナー
ホタルは光を嫌うため、懐中電灯(LED)やカメラのフラッシュは控えてください。
ホタル祭り期間中の飛翔状況(2024実績)
日にち |
飛翔数 |
天候 |
時刻 |
気温 |
湿度 |
鑑賞者数 |
---|---|---|---|---|---|---|
6月5日(水曜日) |
30 |
晴 |
午後9時 |
21 |
65 |
610 |
6月6日(木曜日) |
50 |
晴 |
午後8時45分 |
21 |
77 |
450 |
6月7日(金曜日) |
50 |
晴 |
午後9時 |
21 |
72 |
883 |
6月8日(土曜日) |
50 |
晴 |
午後9時10分 |
22 |
80 |
1615 |
6月9日(日曜日) |
60 |
時々小雨 |
午後8時30分 |
20 |
90 |
300 |
飛翔状況はホタル祭り期間中に更新します。


児童がホタルガイド
日時
令和7年6月4日(水曜日)・5日(木曜日)・6日(金曜日)
午後6時30分から7時30分頃までを予定
少雨決行(荒天の場合は中止)
内容
室場小学校6年生の児童と教員が、観賞に訪れる人にホタルの豆知識や観賞のマナー、校内での飼育の歴史などをパネルを使い、クイズも交えて説明します。同校ではホタルの幼虫の人工飼育を実施しており、毎年3月に幼虫放流式を行っています。
内容
- ゲンジボタルの鑑賞
- 俳句会(投句箱を設置)
- 募金(保存会活動資金)
- 会場では団子、ラムネの販売を実施
主催
平原ゲンジボタルの里保存会
その他
生息しているホタル
- ゲンジボタル…6月上旬から中旬
- ヒメボタル…5月上旬から中旬
- クロマドボタル…6月中旬から7月中旬
平原ゲンジボタルの里の概要
ゲンジボタルの飛翔を鑑賞できるように、約10,000平米の山峡に500平米の木道を整備しています。
平原ゲンジボタルの里までの交通案内
問合せ先
平原ゲンジボタルの里保存会
090-9903-3098
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒445-0864 西尾市錦城町162番地14
- 電話
-
- 生涯学習・施設:0563-55-3515
- ファクス
- 0563-56-7737