市役所の開庁時間と電話受付時間の変更
令和8年1月5日(月曜日)から開庁時間と電話受付時間が変わります。
実施内容
開始時期
令和8年1月5日(月曜日)から
※令和8年3月末までは試行運用期間。
開庁時間・電話受付時間
変更前:午前8時30分から午後5時15分まで
変更後:午前9時から午後4時まで
対象施設
市役所本庁舎、水道庁舎、各支所(一色、吉良、幡豆)、西尾市保健センター(熊味町)、
浄化センター(環境部)、環境事業所
よくあるご質問
FAQ
なぜ変更するのですか?
現在、開庁時間と勤務時間が同じとなっているため、開庁前の準備や閉庁間際の来客対応、手続き後の処理などは時間外勤務で対応することが前提となっていました。こうした状況を改善することで職員の働き方改革を推進するとともに、日中の窓口や電話対応に追われ業務改革に取り組む時間の確保が難しい状況を改善し、変更によって確保した時間で業務改革を推進を図ろうとするものです。
開庁時間を9時から16時としたのはどうしてですか?
窓口に関する実態を調査したところ、来庁者の約85%は午前9時から午後4時の間に集中していることや開庁前の準備時間、閉庁間際に受付をした業務の処理時間、課内での情報共有や業務改革に集中して取り組む時間のなどを総合的に勘案して朝の30分、夕方の1時間15分、併せて1時間45分の変更としました。
開庁時間外の対応はどうなりますか?
開庁時間外に来庁された場合は、緊急の場合を除き開庁時間内での来庁をお願いします。緊急の場合はこれまでどおり対応します。
電話対応はどうなりますか?
市役所本庁舎では、開庁時間外は自動音声案内になりますので、基本的には開庁時間内におかけ直しいただくことになります。緊急時には電話がつながるように自動音声でご案内します。
職員の勤務時間も変更になりますか?
職員の勤務時間に変更はありません。
開庁時間以外に市役所は開いていませんか?
月曜日から金曜日に、仕事などで来庁できない方が利用しやすいように毎週土曜日の午前中に窓口を開庁しています。
詳細は下記「土曜開庁」をご覧ください。
土曜開庁の時間に変更はありますか?
土曜開庁の時間に変更はありません。新たなサービスとして、パスポートの受け取りを1月から第2、第4土曜日の土曜開庁時にもできるようにします(受け取りには事前に予約が必要です)。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 人事課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 人事:0563-65-2152
- 厚生研修:0563-65-2153
- ファクス
- 0563-56-0212