第2次西尾市観光基本計画(案)のパブリックコメントを実施します
趣旨
この計画は、本市における観光の意義を認識したうえで、本市が有する地域資源を最大限に活かし、観光施策を計画的に推進することを目的とするものです。
第2次西尾市観光基本計画は、令和6年度から令和15年度までの10年間を計画期間として、計画案を策定しました。これを公表し、皆さんからの意見をお伺いするパブリックコメントを実施します。
募集期間
令和6年2月5日(月曜日)から令和6年3月5日(火曜日)まで
閲覧場所
観光文化振興課、市役所行政情報コーナー、各支所、佐久島出張所、各ふれあいセンター、文化交流センター
意見の提出方法
意見書(各閲覧場所に用意、西尾市ホームページよりダウンロード可能)に住所、氏名、意見を明記の上、直接持参、郵送、ファクス又はE-mailのいずれかの方法にて観光文化振興課へ提出してください。
- 直接の場合:観光文化振興課(市役所本庁舎4階)
- 郵送の場合:郵便番号445-8501(住所記載不要)観光文化振興課宛
- ファクスの場合:0563-57-1317
- E-mailの場合:kanko@city.nishio.lg.jp
※電話による受け付けは行いませんので、ご了承ください。
意見を提出できる方
- 市内に住所を有する方
- 市内に事務所または事業所を有する個人及び法人その他の団体
- 市内に存する事務所または事業所に勤務する方
- 市内に存する学校に在学する方
- パブリックコメント手続に係る事案に利害関係を有する個人及び法人その他の団体
第2次西尾市観光基本計画(案)
ページ数が多いため、印刷する際はご注意ください。
提出されたご意見の取扱い
- ご意見の概要とそれに対する市の考え方について、ホームページで一定期間公表します。
- 意見を公表する際は、住所・氏名・電話番号は公開しません。
- 記載いただいた住所、氏名などの個人情報は、この意見募集の目的以外には利用しません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
交流共創部 観光文化振興課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 文化振興:0563-65-2197
- 観光:0563-65-2169
- ファクス
- 0563-57-1317