令和5年度 西尾市保育士等就職準備金貸付制度
西尾市では、西尾市の保育園、認定こども園又は幼稚園で保育士、保育教諭、幼稚園教諭等として働く方のために、就職準備金を貸付する制度を用意しています。
卒業後、ただちに2年以上市内の保育所等で勤務すれば返還が免除されます。
令和5年度 西尾市保育士等就職準備金貸付候補者募集
募集期間 令和6年1月9日(火曜日)から令和6年1月23日(火曜日)まで
1 募集人員及び申込資格
雇用区分 |
西尾市会計年度任用職員(保育士、幼稚園教諭)、 民間認可保育所の保育士、民間認定こども園の保育教諭、民間幼稚園の幼稚園教諭 ※西尾市正規職員は対象外です。 |
---|---|
募集人員 | 30人 |
申込資格 | 養成施設(大学や専門学校等)を令和5年度末に卒業し、令和6年4月1日より市内の保育所等において、保育士、保育教諭、幼稚園教諭として就職が内定している方 |
2 貸付額
貸 付 額 | 50万円(一括払い) |
---|
3 申し込み方法 (提出書類は、必ず本人が持参してください。)
受付期間 |
令和6年1月9日(火曜日)から令和6年1月23日(火曜日)まで 8時30分~午後5時15分ただし、土曜、日曜、祝日は手続きできません。 |
---|---|
受付場所 問合せ先 |
西尾市役所 子ども部保育課 指導担当 〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地 電話 0563‐65‐2112(直通) |
提出書類 |
1 西尾市保育士等就職準備金貸付申請書 ※3カ月以内に撮影した証明写真を添付 2 誓約書 3 住民票の写し 4 連帯保証人の所得が確認できる書類 5 連帯保証人の納税が確認できる書類 6 雇用関係を証する書類の写し 7 保育士資格・幼稚園教諭免許状の取得見込み証明書 |
指定書類の 入手方法 |
申請書等は、西尾市ホームページからダウンロードできます。 (市役所保育課でもお渡しています。) |
4 その他
(1)提出書類は一切お返ししません。
(2)審査の結果は、貸付の可否に関係なく全員に郵送で通知します。
-
西尾市保育士等就職準備金貸付募集要項 (PDF 412.6KB)
-
西尾市保育士等就職準備金貸付制度の手引き (PDF 770.9KB)
-
申請書 (PDF 114.2KB)
-
申請書 (Word 16.7KB)
-
誓約書 (PDF 115.4KB)
-
誓約書 (Word 13.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 入園:0563-65-2110
- 指導:0563-65-2112
- ファクス
- 0563-54-9244