西尾市の家畜ふん堆肥
西尾市の家畜ふん堆肥
畜産農家では、家畜の排せつ物から堆肥を生産しています。
家畜ふん堆肥を適切に用いることで、化学肥料の使用量を減らすことができます。
環境にやさしい資源循環型農業に取り組んでみませんか?
家畜ふん堆肥
家畜の排せつ物を適切に処理して作られる堆肥には、肥料としての効果と土壌改良の効果が期待できます。
家畜ふん堆肥は家畜の種類(牛、豚、鶏)により特性が異なります。また、同じ家畜のふんから作られた堆肥でも、エサや製造方法などにより特性にばらつきがあります。
西尾市の家畜ふん堆肥に関する情報
西尾市畜産振興会の堆肥販売等一覧を公表しています。
家畜ふん堆肥を利用される方へのお願い
家畜伝染病予防のため、農場への立ち入りは制限されています。堆肥の受取り等で農場に出入りしなければならない場合等は農家の指示に従い、無断で出入りしないようにしてください。
施用基準を参考にして適切な量を守り、施用してください。
ご協力をお願いします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業部 農水振興課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 農地・担い手・畜産:0563-65-2134
- 農政・水産:0563-65-2135
- 農政・林務:0563-65-2136
- ファクス
- 0563-57-1322