口座振替の手続き
口座振替の申し込み方法
- 西尾市内に本店・支店のある金融機関または市役所等の関係窓口にある口座振替依頼書を記入し、提出してください。記入にあたっては、「口座番号等がわかるもの(通帳など)、通帳お届け印、最新の納税通知書(納付書)」をご用意ください。
- 一度申し込まれた口座振替の登録は、変更(再提出)・廃止の届出がない限り、翌年度以降も継続します。ただし、一定期間振替がない場合や振替不能が続いた場合、登録を廃止することがあります。
- お申し込み後、約2か月後の月末納期分から口座振替が開始します。
(例)2月中に提出した場合、4月末納期分から開始 - 市役所担当各課に電話で請求していただければ、郵送します。
- 次の「郵送申込」のリンクから請求することもできます。
申し込みできる種目
- 市県民税(普通徴収)
- 固定資産税・都市計画税
- 軽自動車税(種別割)
- 国民健康保険税(普通徴収)
- 公立幼稚園園児副食代
- 公私立保育園保育料
- 市営住宅家賃
- し尿汲み取り手数料
- 介護保険料(普通徴収)
- 後期高齢者医療保険料(普通徴収)
- 児童クラブ保育料
※市県民税等の特別徴収分、法人市民税については、取り扱うことができません。
ただし、eLTAX(エルタックス)による電子納税ができます。
詳しくは、下記のページをごらんください。
取扱金融機関
- 西尾信用金庫
- 岡崎信用金庫
- 碧海信用金庫
- 蒲郡信用金庫
- 三菱UFJ銀行
- 愛知銀行
- 名古屋銀行
- ゆうちょ銀行
- 西三河農業協同組合
- 愛知県中央信用組合
- 東日本信用漁業協同組合連合会
口座振替の注意点
残高不足などで振替ができない場合、その納期分は、納付書で納付をしていただきます。
このページに関するお問い合わせ
総務部 収納課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 徴収(第1):0563-65-2130
- 徴収(第2):0563-65-2129
- 徴収(特別整理):0563-65-2131
- 管理:0563-65-2132
- ファクス
- 0563-57-1322