西尾市消防出初・観閲式を挙行いたします。
恒例の巨大かくし絵やはしご乗り演技、ご家族で楽しめる消防ひろばも実施します。
イベントカテゴリ: 見る 体験
このイベントは終了しました。
令和7年 西尾市消防出初・観閲式
西尾市の消防力を市民に披露し、防火・防災意識の高揚及び消防職員・消防団員の士気
を高めるため、令和7年西尾市消防出初・観閲式を挙行いたします。
- 開催日
-
2025年1月11日(土曜日)
午前10時0分 から 午前11時30分 まで (荒天中止)
式典終了後に、消防車やかくし絵と記念撮影ができるように会場を開放したり、消防団員と触れ合いながらの放水体験や消防車と綱引きなどを企画しています。(午前11時45分まで) - 開催場所
-
JA西三河事務センター駐車場
住所:西尾市斉藤町上吹11番地1 - 対象
-
どなたでも
- 内容
出初式と観閲式を合同で開催します。
消防パレードやかくし絵、はしご乗り演技、一斉放水などを披露します。
同時開催の「消防ひろば」では、ゆるキャラ(まーちゃ、あさりん、ぼうサイくん)や特別救助隊員との記念撮影、起震車による地震体験、VR消火体験などお子様も楽しめる催し物が盛り沢山。式典終了後には、消防団員と触れ合いながら放水体験や梯子車との綱引きも予定しています。
- 申込み
-
消防パレードで一緒に盛り上げてもらえる子どもたち(ご家族)を募集します!
内容:消防車の後部座席に乗って会場をパレードします。
※参加無料
募集:15組(1組3人まで)
※子供だけでも大丈夫ですが、未就学児は大人の同乗が必要です。
申込:消防パレード申込フォームから必要事項を記載してください。
期間:12月2日(月曜日)(正午)~12月13日(金曜日)(午後11時59分)
その他:応募が多数の場合は抽選とします。抽選結果は、12月25日(水曜日)までに通知いたしますが、当選者のみへの連絡とさせていただきます。落選者への連絡はいたしませんのでご了承ください。
- 申し込みフォーム





出初・観閲式の案内
添付ファイル
-
出初・観閲式ポスター (Jpeg 199.0KB)
令和7年1月11日(土曜日)挙行
このページに関するお問い合わせ
西尾市消防本部 消防総務課
〒445-0872 西尾市矢曽根町赤地23番地1
- 電話
-
- 庶務・企画:0563-56-6250
- 消防団・消防救急:0563-56-2126
- ファクス
- 0563-57-1738