広域ごみ処理施設整備事業の概要
広域ごみ処理施設整備事業の概要
ごみ処理に伴うダイオキシン類の排出削減等を図るため、ごみ処理の広域化が推進されており、愛知県では「愛知県ごみ焼却処理広域化計画」が策定されました。西尾市は岡崎市・西尾市・幸田町からなる岡崎西尾ブロックに区割りされ、ごみ処理施設の集約化を目指すこととした「岡崎西尾地域ごみ処理広域化計画」が策定されました。
この計画に基づき、岡崎西尾ブロック内において既に稼働している岡崎市中央クリーンセンターとともに新たにごみ焼却処理を担う施設として、西尾市クリーンセンター及び岡崎市八帖クリーンセンター1号炉を集約した広域ごみ処理施設の整備を行います。
経緯
建設予定地
現西尾市クリーンセンター敷地が建設予定地です。
- 位置 西尾市吉良町岡山大岩山地内ほか
- 敷地面積 約4.45ha
建設予定ごみ処理施設
処理施設 | 項目 | 計画諸元 |
---|---|---|
ごみ焼却施設 | 処理能力 | 266t/日(133t/日×2炉) |
処理方式 | ストーカ式焼却方式、シャフト炉式ガス化溶融方式、又は流動床式ガス化溶融方式のいずれかの方式 | |
処理対象ごみ |
可燃ごみ、可燃性粗大ごみ、 リサイクル棟及び廃プラスチック減容処理施設処理残渣、 浄化汚泥、災害廃棄物 |
|
公害防止設備 | 適切な公害防止設備を備えた施設 | |
煙突高さ | 59m | |
運転計画 |
24時間連続運転 |
整備スケジュール
令和12年度供用開始を目指して事業を進めています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境業務課
庶務・広域施設担当
〒445-0887 西尾市長縄町井ノ元60番地
- 電話
-
- 0563-65-3882
- ファクス
- 0563-65-3880
クリーンセンター担当
〒444-0531 西尾市吉良町岡山大岩山65番地
- 電話
-
- 0563-34-8112
- ファクス
- 0563-34-8115
リサイクルプラザ
〒444-0516 西尾市吉良町吉田忠四郎前38番地
- 電話
-
- 0563-32-3858
- ファクス
- 0563-32-3868