西尾マラソンを応援! プロギング講座(2〜3.5kmコース)

ページ番号1011132  更新日 2025年9月3日

印刷大きな文字で印刷

走る、拾う、つながる楽しさ!みんなでプロギング♫

全国からにしおマラソンに集まるランナーへのおもてなしとして、実際のコースをたどるルートで、ゴミを拾いながらジョギングを楽しみます。走るのが苦手でも大丈夫、途中で歩いても問題ありません。親子での参加もおすすめです!
ジョギングチーム3.5km程度、のんびりチーム2km程度に分かれ、無理のないペースで矢作川西尾緑地周辺をゆっくりプロギングします!

「にしおマラソンを応援!プロギング講座」チラシ

講座概要

内容

プロギング講座

プロギングとは、スウェーデン語の「plocka upp」(ピックアップ/拾う)と「jogging」(ジョギング/走る)を組み合わせた「ジョギング×ゴミ拾い」という意味の造語です。ゴミを拾いながら走ることで健康と、環境保護の両方にアプローチすることが出来るSDGsスポーツです。

日時

10月26日(日曜日)午前9時30分から午前11時0分
※雨天中止

会場

矢作川西尾緑地周辺(現地集合・現地解散)
※集合場所の詳細は、受講決定通知にてお知らせします。

対象

小学生以上

定員

40人(抽選)
※定員を超える場合は、市内在住・在学・在勤者優先

受講料

無料

申込方法

申込期限

9月15日(月曜日)まで

以下の申込フォームより申込

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課
〒445-0864 西尾市錦城町162番地14

電話
  • 生涯学習・施設:0563-55-3515
ファクス
0563-56-7737

教育委員会事務局生涯学習課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。