子育てサークルの紹介
西尾市内で、同じ年頃の子どもを育てている保護者の方が、親子で遊んだり、交流したり、子育ての悩みを相談したりできる子育てサークルをご紹介します。
どのサークルも広く会員を募集していますので、一度見学などして、参加してみませんか?
お問い合わせは、各サークルの連絡先にお願いします。
色えんぴつの会
- 対象
- 障がいのあるお子さんとその家族(兄弟・姉妹も可)
- 活動場所
- 寺津ふれあいセンター
- 活動日
- 毎月1回日曜日(または土曜日)
- 活動時間
- 午後1時30分~3時30分
- 会費
- 200円/回(1家族)
- 連絡先
- 0563-59-8300(細田さん)
- 活動内容
- 和太鼓・ボールプール・バランスボール・シーツブランコや持ち寄りのおもちゃなどを使い自由に遊んでいます。気軽に遊びに行く感覚の会です。障がいのあるお子さんのお母さん!一緒に遊ばせてみませんか?先輩ママやボランティアさんが待っています。
にこにこサークル
- 対象
- 1歳程度~未就園のお子さんとその保護者
- 活動場所
- 一色町公民館
- 活動日
- 7月~4月火曜日(月3回)
- 活動時間
- 午前10時~11時30分
- 会費
- 500円/回
- 連絡先
- 090-9902-3404(倉内さん)
- 活動内容
- 親子ふれあい遊び、手遊び、季節の行事や工作など様々な体験を通じて親子の絆を深めます。また、交流おやつタイムで地域の友達作りをしましょう。下の子も参加可。
にこぷちサークル
- 対象
- 0ヵ月~1歳程度の赤ちゃんとその保護者
- 活動場所
- 一色町公民館
- 活動日
- 6月~4月火曜日(月3回)
- 活動時間
- 午前11時45分~午後0時45分
- 会費
- 200円/回
- 連絡先
- 090-9902-3404(倉内さん)
- 活動内容
- 三種類のベビーマッサージを中心に体遊び、リズム遊びなどを通じて親子の距離を縮めます。にこにこサークルとの合同行事もあり季節の行事が楽しめます。地域のお友達を作り孤育を防ぎます。
西尾おかあさんの会
- 対象
- 妊娠中~未就学のお子さんとその保護者
- 活動場所
- 矢田地区
- 活動日
- 月1~2回程度
- 活動時間
- 午前10時~正午
- 会費
- 500円/回
- 連絡先
- 09nn129@gmail.com(國廣(くにひろ)さん)
- 活動内容
-
赤ちゃんとママのためのベビーマッサージ、赤ちゃんの体のお話、カメラ講座、知育遊びなどやりたいことをカタチにしていきます。ママたちが気軽に集い、話せる場所です^^気軽にご連絡ください。
多文化子育てサークル「クローバー」
- 対象
- 0歳から3歳までのお子さんとその保護者
- 活動場所
- きら市民交流センター
- 活動日
- 毎月第2日曜日
- 活動時間
- 午前10時~12時
- 会費
- なし(当面の間)
- 連絡先
- 090-3455-8764(髙木さん)
- 活動内容
- 国籍は違っても、子育ての悩みや心配事は同じ。子どもは日に日に大き くなっていきます。みんなで話しながら、子育てをしませんか?お子さ んもグローバルな感覚が身につきますよ!
このページに関するお問い合わせ
子ども部 家庭児童支援課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- こども家庭:0563-56-3113
- ひとり親・庶務:0563-65-2179
- 家庭児童相談:0563-56-0324
- ファクス
- 0563-57-1317