「レバノン人道危機救援金」のご協力をお願いします

ページ番号1010281  更新日 2025年1月8日

印刷大きな文字で印刷

レバノンでは武装組織とイスラエルの衝突により、現地では多くの犠牲者が報告されています。

こうした事態に対し、西尾市では救援金募金箱を設置しました。

市民の皆さまのご協力をお願いいたします。

なお、皆さまからお寄せいただいた救援金は、日本赤十字社愛知県支部へ送金し、赤十字国際委員会、国際赤十字・赤新月社連盟、レバノン赤十字社、日本赤十字社等が実施するレバノン国内及びレバノンからの避難民を受け入れるシリアをはじめとする周辺国とその他の国々における救援・復興活動に役立てられます。

募金箱設置期間

令和6年10月21日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで

募金箱設置場所

市役所本庁1階南玄関案内横、総合福祉センター、一色老人福祉センター、吉良保健センター、幡豆いきいきセンター

問合先

福祉課社会福祉担当

電話:0563-65-2114

ファクス:0563-56-0112

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 福祉課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地

電話
  • 社会福祉:0563-65-2114
  • 生活保護:0563-65-2116
  • 障がい福祉:0563-65-2113、0563-65-2115
  • 障害者虐待防止センター:0563-65-2117
ファクス
0563-56-0112

健康福祉部福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。