介護保険制度とは

ページ番号1002550  更新日 2021年4月21日

印刷大きな文字で印刷

介護保険制度のあらまし

日本は超高齢社会に突入し、寝たきりや認知症のあるかたなど、介護や支援を要する高齢者が急速に増加しています。それに伴い、介護が必要な期間の長期化、介護している家族の高年齢化、ひとり暮らしの高齢者や高齢者夫婦のみの世帯の増加が進み、家族だけでの介護は非常に困難な状況になっています。
こうした状況をふまえ、平成12年4月より、介護が必要な状態になっても、適切な保健・福祉・医療のサービスを利用しながら、できるだけ本人の力を生かし、自立した日常生活を送ることができるように支援し、家族の負担を減らし、みんなで支え合うという理念の下に、介護保険制度が始まりました。

介護保険の概要

介護保険被保険者

介護保険には、40歳以上のかたが全員加入します。その中で65歳以上の方々を「第1号被保険者」、40歳から64歳までの医療保険に加入している方々を「第2号被保険者」といいます。

介護サービスを利用できる人

第1号被保険者

  • 寝たきりや認知症等で常に介護を要する状態で、要介護に認定されたかた
  • 常時介護を要する状態ではないが、家事など日常生活に支援が必要な方で、要支援に認定されたかた

第2号被保険者

  • 初老期認知症や脳血管障害など加齢に伴って発症する、国で指定された特定疾病を原因として、要介護もしくは要支援と認定されたかた

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 長寿課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地

電話
  • 保険料:0563-65-2118
  • 給付:0563-65-2119
  • 地域支援事業:0563-65-2120
  • 高齢者福祉:0563-65-2121
  • 認定:0563-65-2122
ファクス
0563-64-0995

健康福祉部長寿課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。