行政視察受け入れのご案内
行政視察の申込み
申込みにあたってのお願い
西尾市議会では、西尾市の取組を広く知っていただくため、会期中と会期初日の前日を除き、可能な限り受け入れをさせていただきますが、以下の場合には、お断りする場合もあります。
- 西尾市議会で会議の開催が予定されている場合
会議の開催予定等は、下記の会議等日程表をご覧ください。なお、記載されていない会議が予定されている場合もあります。 - 既に他議会からの視察の受け入れを予定している場合
- 西尾市内での宿泊もしくは食事を予定していただけない場合
なお、本市議会の「西尾市議会の概要」について、必要な場合は下記よりご利用ください。
申込方法
- 「西尾市議会行政視察申込票」に必要事項を記載の上、E-mail(giji@city.nishio.lg.jp)またはファクス(0563-54-0311)で、議会事務局へ送付ください。送信後は、送信した旨を電話にてご連絡ください。
※メールの件名は「行政視察申込(議会名)」でお願いします。ファクスの場合は送付票は不要です。 - 担当部署と調整後、受け入れの可否を電話でご連絡いたします。
- 受入れが可能な場合、視察実施日の1か月前までに、依頼文書、質問事項(可能な限り詳細なもの)、来庁者の名簿、視察行程表を送付ください。
行政視察受け入れ実績
本年度と過去3年間の行政視察受け入れ実績は以下のとおりです。本年度分は順次更新します。
その他
- 西尾市では、基本的に、西尾市役所本庁舎6階の西尾市議会委員会室にて、行政視察の対応をさせていただきます。
- 宿泊施設や食事会場は、西尾市観光協会ホームページをご参照ください。
- 西尾市内では、古書の博物館である「西尾市岩瀬文庫」のほか、地域活性化や観光文化、産業や子育てなど 多様な分野で先進的な取組を行っている市内事業者も視察の受け入れを行っています。 当市の視察と合わせ、ぜひ市内事業者の取組もご覧ください。
※Shisalyとは
(株)ONE TERASUが運営する日本全国の視察を検索・予約できる日本最大級の視察プラットフォーム。
(株)ONE TERASUは西尾市が主催するビジネスプランコンテスト「BiZCON NISHIO 2024」で 産業観光の視点で活性化を提案し、ファイナリストに選出。
申請書
行政視察申し込みに関する書類
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 議事:0563-65-2182
- ファクス
- 0563-54-0311