西尾駅東駅前広場の再整備

ページ番号1010843  更新日 2025年5月22日

印刷大きな文字で印刷

 西尾駅東駅前広場は設置から約50年が経過し、時計塔や駐輪場などの施設は老朽化してきております。また、アンケート調査や利用者の意見では、遊具を増やして欲しいなどの遊具に関する意見や多目的広場が使いにくい、芝生広場が欲しいなどの広場に関する意見が多くありましたので再整備を進めることとしました。

写真:駅東広場

これまでの検討経過

令和5年度

近隣にお住まいの方々や、LINEによるアンケート調査を実施し、西尾駅東駅前広場の市民ニーズを調査しました。

令和6年度

西尾駅東駅前広場が使いやすく居心地の良い広場とするため、地域の方と整備や活用方針等のプランづくりのためのワークショップを計2回開催しました。

整備の概要

(1)芝生広場の整備

 心地良さと体も心も癒すことを目的に広場全体を緑に統一し、座ってくつろげて、子どもたちが走り回れる高低差のある芝生広場を整備します。

(2)遊具広場の整備

 新たな複合遊具やインクルーシブ遊具などを設置することにより、遊具を充実させ、子どもが安心して遊べる場所として遊具広場を整備します。

(3)多目的広場の整備

 マルシェなどのイベントで利用しやすい広場となるように面積を広げた多目的広場を整備します。

(4)その他施設の整備

 休憩施設として、既存のベンチを利用するほか、日よけ施設に合わせたベンチも設置し、修景施設として、広場内に樹木を植栽します。

また、駐輪場は、すべて屋根付きで整備します。

 

計画図

 ワークショップで出た意見をもとに、学識経験者と意見交換をし、下記のとおり計画図を作成しました。

 

整備予定

 整備工事は、2025年度から2026年度にかけて行われる予定です。

 工事期間中は、利用が制限されますので、ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 公園緑地課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地

電話
  • 維持管理:0563-65-2149
  • 建設:0563-65-2150
ファクス
0563-54-6644

都市整備部公園緑地課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。