施設案内 西尾市文化交流センター


- 概要
施設利用料(令和5年10月1日以降適用)
(北館)
部屋名 定員 午前
午前9時から
午後1時まで
午後
午後1時から
午後5時まで
夜間
午後5時から
午後9時まで
全日
午前9時から
午後9時まで
大会議室
100人 1,530円 1,530円 1,530円 4,590円 中会議室 30人
580円 580円 580円
1,740円 和室 21人 400円 400円 400円 1,200円 会議室1 18人 260円 260円 260円 780円 会議室2 18人 260円 260円 260円 780円 (南館)
部屋名 定員 午前
午前9時から
午後1時まで
午後
午後1時から
午後5時まで
夜間
午後5時から
午後9時まで
全日
午前9時から
午後9時まで
多目的ホール(団体利用)
300人 3,540円 3,540円 3,540円 10,620円 多目的ホール(個人利用)
(1人につき)
300人 100円 100円 100円 300円 和室1 24人 370円 370円 370円 1,110円 和室2
16人 240円 240円
240円
720円 研修室1 24人 390円
390円 390円 1,170円 研修室2 24人 300円 300円 300円 900円 研修室3 24人 370円 370円 370円 1,110円 - 所在地
-
西尾市寺部町林添89番地1(北館)
西尾市寺部町浜田69番地(南館) - 電話
- 0563-63-0130(文化交流センター)、0563-63-0129(スポーツ振興課)
- ファクス
- 0563-62-2800(共通)
- その他
-
令和5年9月30日以前の使用料は下記の表をご覧ください。
- 備考
-
併設機能:西尾みなみ商工会、幡豆地域文化協会、スポーツ振興課
※以下の場合は施設を閉館します。
1.西尾市に暴風警報が発表された場合
2.西尾市で震度5弱以上の揺れを観測した場合
3.西尾市に津波警報又は大津波警報が発表された場合
4.西尾市災害対策本部から高齢者等避難、避難指示又は緊急安全確保が発令された場合(以下のとおり)
・土砂災害の危険が高まり、高齢者等避難、避難指示が発令された場合
5.西尾市災害対策本部から避難所開設の指示が出された場合 避難所開設の指示が出された公共施設(ただし、自主避難により開設された場合を除く。)
なお、警報等が解除された場合は2時間以内をめどに開館します。
このページに関するお問い合わせ
交流共創部 観光文化振興課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 文化振興:0563-65-2197
- 観光:0563-65-2169
- ファクス
- 0563-57-1317