3歳児健康診査
健康診査は、お子さんの健康状態を定期的に確認し、気になっていることを相談する機会です。
ぜひ利用して、お子さんの健康や育児について不安があれば相談してください。
内容
問診、屈折検査、身体計測、内科診察、歯科診察、歯科指導、フッ素塗布(希望者のみ)、個別相談(栄養士、保健師及び公認心理師)
対象
3歳4か月になる月の児(3歳3か月になる月に個別案内通知を送ります)
会場
西尾市保健センター
受付時間
受付時間を分けて実施します。個別通知に記載のある受付時間にお越しください。
指定時間以外の受付は行いません。
日程
健診医、健診歯科医は変更する場合があります。
月日 | 健診医 | 健診歯科医 |
---|---|---|
4月1日(火曜日) | 石川 忠雄 | 井上 雅貴 |
4月8日(火曜日) | 岡本 秀樹 | 山本 浩貴 |
4月15日(火曜日) | 徳永 裕 | 辻川 建樹 |
4月22日(火曜日) |
板野 雅史 |
鳥居 愛介 |
5月13日(火曜日) | 岡本 秀樹 | 蟹江 俊郎 |
5月14日(水曜日) | 石川 忠雄 | 藤田 尚臣 |
5月20日(火曜日) | 徳永 裕 | 瀬口 信綱 |
5月27日(火曜日) | 畑川 奈都樹 | 黒部 理恵子 |
6月3日(火曜日) | 石川 忠雄 | 大澤 正典 |
6月10日(火曜日) | 岡本 秀樹 | 仲井 真太郎 |
6月17日(火曜日) | 徳永 裕 | 秋山 正純 |
6月24日(火曜日) | 板野 雅史 | 浅岡 誠 |
7月1日(火曜日) | 石川 忠雄 | 加藤 泰功 |
7月8日(火曜日) | 岡本 秀樹 | 若山 博隆 |
7月15日(火曜日) | 徳永 裕 | 成瀬 由己 |
7月22日(火曜日) | 畑川 奈都樹 | 井立 武彦 |
7月29日(火曜日) | 石川 忠雄 | 今村 恭也 |
8月5日(火曜日) | 岡本 秀樹 | 伊藤 尚史 |
8月19日(火曜日) | 徳永 裕 | 岩田 康孝 |
8月26日(火曜日) | 板野 雅史 | 津川 佳久 |
9月2日(火曜日) | 石川 忠雄 | 林 泰成 |
9月9日(火曜日) | 岡本 秀樹 | 松井 康太郎 |
9月16日(火曜日) | 徳永 裕 | 井上 雅貴 |
9月30日(火曜日) | 畑川 奈都樹 | 山本 浩貴 |
10月7日(火曜日) | 石川 忠雄 | 辻川 建樹 |
10月14日(火曜日) | 岡本 秀樹 | 鳥居 愛介 |
10月21日(火曜日) | 徳永 裕 | 蟹江 俊郎 |
10月28日(火曜日) | 板野 雅史 | 藤田 尚臣 |
11月4日(火曜日) | 石川 忠雄 | 瀬口 信綱 |
11月11日(火曜日) | 岡本 秀樹 | 黒部 理恵子 |
11月18日(火曜日) | 徳永 裕 | 大澤 正典 |
11月25日(火曜日) | 畑川 奈都樹 | 仲井 真太郎 |
12月2日(火曜日) | 石川 忠雄 | 秋山 正純 |
12月9日(火曜日) | 岡本 秀樹 | 浅岡 誠 |
12月16日(火曜日) | 徳永 裕 | 加藤 泰功 |
12月23日(火曜日) | 板野 雅史 | 若山 博隆 |
1月6日(火曜日) | 石川 忠雄 | 成瀬 由己 |
1月13日(火曜日) | 岡本 秀樹 | 井立 武彦 |
1月20日(火曜日) | 徳永 裕 | 今村 恭也 |
1月27日(火曜日) | 畑川 奈都樹 | 伊藤 尚史 |
2月3日(火曜日) | 石川 忠雄 | 岩田 康孝 |
2月10日(火曜日) | 岡本 秀樹 | 津川 佳久 |
2月17日(火曜日) | 徳永 裕 | 林 泰成 |
2月24日(火曜日) | 板野 雅史 | 松井 康太郎 |
3月3日(火曜日) | 石川 忠雄 | 鳥居 愛介 |
3月10日(火曜日) | 岡本 秀樹 | 仲井 真太郎 |
3月17日(火曜日) | 徳永 裕 | 若山 博隆 |
3月24日(火曜日) | 畑川 奈都樹 | 成瀬 由己 |
持ち物
母子健康手帳、バスタオル、ナイロン製の歯ブラシ2本
健診当日までの注意事項
- 健診7日前までに、子育て応援アプリ「にしMO」をインストールし、アプリより問診と、目と耳のアンケート結果の入力を済ませてください。入力には、子どもID、保護者IDが必要となります。
- 回答後に出る「回答番号」をスクリーンショット等しておくと、修正があった場合の手続きがスムーズです。
- 当日までに問診票の入力ができていない場合、問診票入力後の受付となります。
- 問診票の入力完了後は、回答内容を修正することはできません。当日、問診の場で変更内容をお知らせください。
- 子育て応援アプリ「にしMO」については、下記ページをご覧ください。
来所する際の注意事項
- 当日受付後、眼の屈折検査を行います。(半暗室にて一人5~10秒程度)てんかんの既往がある方は、光点滅を利用した検査のため、当日の検査実施の可否を主治医に確認してからお越しください。
- 身体計測時に、支障のある髪型や髪飾りは外していただく場合があります。
- お子さんや同居家族に37.5℃以上の発熱や咳などの風邪症状がある場合や体調の悪い場合は、当日の受診はできません。
- マスクの着用は、個人の判断でお願いします。
その他
- 健診日時のご都合が悪い方は、日程変更しますので、ご連絡ください。
- 視力検査と耳の聞こえの検査は、説明をよく読んでご家庭で実施してきてください。
- 暴風警報、特別警報が午前11時の時点で発令中であれば、健診を中止します。代替日についてはお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課(西尾市保健センター内 1階)
〒445-0071 愛知県西尾市熊味町小松島32番地
- 電話
- 0563-57-0661
- ファクス
- 0563-54-7866