令和7年度にしおこども会議メンバー募集
『なかよしカフェ にしおでワクワクできること』を考えてみよう!
こども会議は、みんなが集まって自由にアイディアを話し合う場所です。
どんなことや場所、時間にワクワクするか、気楽におしゃべりしながら、みんなの「ワクワク」することを聞かせてください!
日程
日にち | 時間 | 内容 | 場所 | |
---|---|---|---|---|
第1回 | 令和7年11月15日(土曜日) | 午後1時30分から3時30分まで | 自己紹介、グループワーク | 西尾市中央児童館(中央児童クラブ) |
第2回 | 令和7年12月13日(土曜日) | グループワーク、発表練習 | 西尾市中央児童館(中央児童クラブ) | |
第3回 | 令和8年2月28日(土曜日) | 発表会 | 西尾市役所5階51会議室 |
※できる限り、全3回参加してください。
※状況に応じて、場所や内容が変更となる場合があります。
対象
市内在住、または在学、在勤の小学4年生から高校3年生世代のこども・若者
参加費
無料
申込みについて
申込期間
令和7年10月1日(水曜日)から10月24日(金曜日)まで
申込方法
下記の電子申請システムから申し込みください。
紙での申込みもできます。申込用紙を子育て支援課の窓口に提出、または郵送、ファクスにて送付してください。市内各児童館・児童センターの窓口にも提出できます。
申込用紙は子育て支援課、各児童館・児童センターにて配布します。下記よりダウンロードもできます。
定員
24名(できる限り、全3回参加できる方)
※応募者多数の場合は抽選となります。
参加する方・保護者の方へ
こども会議の様子を記録し、広く市民の皆さまにお伝えするために、写真や動画撮影を行います。西尾市の資料やホームページ、Instagramなどに載せる場合や、報道機関の取材を受ける場合があります。顔が映ることに不安がある場合や、掲載を希望されない場合は、必ず事前にお申し出ください。可能な限り対応しますが、撮影自体の制限は難しいことをあらかじめご了承ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 子育て支援課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- こども政策:0563-65-2108
- 手当:0563-65-2109
- ファクス
- 0563-57-1314