一般介護予防サービス シルバー元気教室

ページ番号1002578  更新日 2025年4月18日

印刷大きな文字で印刷

「介護予防」をテーマに講話、健康体操、レクリエーションなどを行う教室です。

対象

市内在住の65歳以上で、介助なく教室に参加できる方

健康状態の悪い方は、参加できないことがありますので、事前にご相談ください。

内容

  • 介護予防について
  • 健康体操、体力測定
  • レクリエーション
  • お口の健康講座
  • 栄養の健康講座
  • 認知症予防の健康講座
  • 血圧測定および健康相談(月1回)

開催回数

月2回

時間・会場・実施日

※詳しい日にちはお問合せください

  • 午前の部 午前10時から11時30分まで
    血圧測定のない日(午前10時30分から11時30分まで)
  • 午後の部 午後1時30分から3時まで
    血圧測定のない日(午後2時から3時まで)

八ツ面小、三和小、室場小学校地区

会場

所在地

曜日

時間

八ツ面ふれあいセンター 西尾市戸ヶ崎町豊美115-1 木曜日 午後
三和ふれあいセンター 西尾市米野町土井ノ内1-1 金曜日 午前

担当

地域包括支援センター東部・八ツ面
電話:0563-56-1021

中畑小、平坂小、矢田小学校地区

会場

所在地

曜日

時間

中畑公民館 西尾市中畑町宮前31 月曜日 午後
西尾勤労会館 西尾市平坂町山崎9番地1 火曜日 午後
矢田ふれあいセンター 西尾市国森町不動東102 木曜日 午後

担当

地域包括支援センター平坂
電話:0563-55-7373

鶴城小、米津小、西野町小学校地区

会場

所在地

曜日

時間

米津ふれあいセンター 西尾市米津町天竺桂72 火曜日 午後

担当

地域包括支援センター鶴城
電話:0563-55-3155

寺津小、福地南部小、福地北部小学校地区

会場 所在地 曜日 時間
福地ふれあいセンター 西尾市斉藤町向縄1 水曜日 午前
鵜ヶ池町公民館 西尾市鵜ヶ池町神明前116 木曜日 午前
寺津ふれあいセンター 西尾市寺津町天王山27 金曜日 午前

担当

地域包括支援センター寺津福地
電話:0563-64-0002

一色中学校地区

会場 所在地 曜日 時間
池田ふれあい会館 西尾市一色町池田後河107 月曜日 午後
一色子育て・多世代交流プラザ 西尾市一色町一色前新田195 木曜日 午後

担当

地域包括支援センター一色
電話:0563-72-9654

吉良中学校地区

会場

所在地

曜日

時間

白浜老人憩の家 西尾市吉良町富好新田紺屋堀6-1 水曜日 午後

担当

地域包括支援センター吉良幡豆
電話:0563-65-0501

幡豆中学校地区

会場

所在地

曜日

時間

幡豆老人憩の家 西尾市西幡豆町前田35 火曜日 午後
東幡豆老人憩の家 西尾市東幡豆町中尾36 木曜日 午前

担当

地域包括支援センター吉良幡豆 はずサブセンター

電話:0563-65-2877

※詳しい日程については、各包括支援センターにお問い合わせください。

参加料

無料

持ち物

動きやすい服装、タオル、飲み物

参加方法

初めて参加される方は直接会場にお越しください。

会場にて申込書を記入していただき、看護師・保健師等が健康チェックを実施したうえで参加を決定します。

問合先

長寿課 地域支援事業担当 電話:0563-65-2120(直通)

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 長寿課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地

電話
  • 保険料:0563-65-2118
  • 給付:0563-65-2119
  • 地域支援事業:0563-65-2120
  • 高齢者福祉:0563-65-2121
  • 認定:0563-65-2122
ファクス
0563-64-0995

健康福祉部長寿課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。