住宅・土地統計調査員を募集
統計調査員とは
統計法に基づいて国が実施する各種統計調査において、調査対象の世帯や事業所などを訪問し、調査内容の説明、調査票の配布、回収・点検などを行っていただきます。調査期間中の身分は、国又は県の非常勤の公務員となります。
住宅・土地統計調査とは
住宅・土地統計調査は、我が国の住宅とそこに居住する世帯の居住状況、世帯の保有する土地等の実態を把握し、その現状と推移を明らかにする統計調査です。
この調査は、5年ごとに実施され、「住生活基本計画」の成果指標の設定、耐震や防災を中心とした都市計画の策定、空き家対策条例の制定などに活用されます。
業務内容(予定)
従事期間
令和5年8月から10月末頃まで
※概ね2か月程度を予定しています。
業務内容
- 8月中下旬 調査員事務打合せ会(説明会)への出席
- 9月上旬~下旬 担当調査区域の確認、地図・名簿作成など
- 9月下旬 調査対象世帯へ調査票の配布・協力依頼
- 10月上旬~中旬 調査票の回収(希望世帯のみ)、未回答世帯への督促など
- 10月下旬 調査関係書類の点検・検査・提出
報酬
60,000円程度
※前回調査(平成30年)の報酬算定基準により計算しています。
※担当調査区数や、世帯数によって金額は増減します。
※交通費通信料などを含みます。
応募資格
- 責任をもって調査事務を遂行できる方
- 原則20歳以上の方
- 調査で知り得た情報を他に漏らさない方
- 選挙に直接関係のない方、徴税または警察の業務に従事していない方
- 暴力団員でない方、暴力団又は暴力団員と密接な関係を有しない方
- その他調査活動に支障のない方
応募方法(期間延長)
申込を希望される方は、令和5年6月21日(水曜日)までに下記のいずれかの方法によりご連絡をお願いします。
- 電話での申し込み (広報広聴課統計担当直通電話0563-65-2160)
- メールでの申し込み (toukei@city.nishio.lg.jpまで下記申請届を送付してください。)
- ファクスでの申し込み (ファクス番号0563-56-0212まで下記申込書を送付してください。)
※申込に個人情報が含まれますので、お間違いのないようにご注意ください。
申請届
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総合政策部 広報広聴課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 広報・広聴:0563-65-2159
- 統計:0563-65-2160
- ファクス
- 0563-57-1313