都市計画マスタープラン(平成30年5月一部改訂)
本計画は、住民参加のもとに都市づくりの将来ビジョンを確立し、都市像や都市目標を実現するために土地利用や都市施設の方針などを明らかにする計画であり、都市づくりの長期的・総合的な指針としての役割を果たすものです。
都市計画マスタープランを一部改定しました(平成30年5月一部改定)
平成26年3月策定の都市計画マスタープランについて、上位計画にあたる「第7次西尾市総合計画後期計画」及び関連計画となる「西尾市まち・ひと・しごと創生人口ビジョン及び総合戦略」が策定されたことにより、計画内容の見直し及び時点修正が必要となりましたので、策定時の骨格を踏襲した上で、主に土地利用計画を改定しました。
目標年次
平成26年度(2014年)から令和6年度(2024年)
将来都市像
「安全と潤いのある 歴史・文化が息づく創造快適都市 西尾」
全体を分割してダウンロードする
-
表紙・目次 (PDF 123.2KB)
-
第1章 基本的事項 (PDF 4.4MB)
-
第2章 都市づくりの現況と課題 (PDF 1.3MB)
-
第3章 全体構想 (PDF 1.9MB)
-
第4章 地域別構想 (PDF 86.4KB)
-
第4章 地域別構想(1)西尾・米津地区 (PDF 649.7KB)
-
第4章 地域別構想(2)平坂・寺津・福地 (PDF 526.5KB)
-
第4章 地域別構想(3)室場・三和地区 (PDF 561.5KB)
-
第4章 地域別構想(4)一色地区 (PDF 614.7KB)
-
第4章 地域別構想(5)吉良地区 (PDF 609.0KB)
-
第4章 地域別構想(6)幡豆地区 (PDF 599.9KB)
-
第5章 計画の実現方針 (PDF 496.6KB)
-
巻末資料 (PDF 155.1KB)
-
用語解説 (PDF 155.0KB)
-
裏表紙 (PDF 18.3KB)
概要版をダウンロードする
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 都市計画課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 計画:0563-65-2144
- 市街地整備:0563-65-2145
- ファクス
- 0563-54-6644