産業立地セミナー in 西尾業務委託の公募
「産業立地セミナー in 西尾」運営管理業務の公募について
本業務の実施に際し、業務の目的及び内容を効果的かつ効率的に実現するため、下記のとおり、公募型プロポーザル方式による提案を募集し、業務委託先の選定を行います。
業務名
「産業立地セミナー in 西尾」運営管理業務
目的
本市では、税収及び雇用の維持・拡大、産業の活性化を図るため、企業誘致を含めた産業振興策を積極的に推進しており、県内トップクラスの工場立地の実績を誇っている。今後も引き続き、地域経済の厚みづくり、地域に根差した企業を増やすことを目的に、市外企業の誘致と市内企業の流出防止を図る戦略的な取り組みや本市の潜在的な魅力発信が必要である。一方、脱炭素社会に向けて大きな変革期を迎えており、先行きが見えない不安定な社会の中で、会社経営者は経営決断を下す必要がある。カーボンニュートラルの最新動向や経営決断の礎となる理論を学ぶことにより、今後の経営課題の解決に資すると共に、将来を見据えた市内外の企業との関係性を構築するため本セミナーを開催するものです。
委託内容
令和4年11月頃、令和5年1月頃に開催されるオンラインセミナーの運営管理業務
詳細は「公募型プロポーザル実施要領」及び「「産業立地セミナーin西尾」運営管理業務委託仕様書」のとおり
契約期間
契約締結の日から令和5年3月31日(金曜日)まで
主なスケジュール
- 参加申込書(様式1)、事業者概要書(様式2)の提出期限
令和4年4月20日(水曜日)午後5時まで - 企画提案書の提出期限
令和4年5月6日(金曜日)午後5時まで - 企画提案書プレゼンテーション(ヒアリング)
令和4年5月17日(火曜日) 又は18日(水曜日) ※日時等は後日連絡 - 審査結果の通知
企画提案書を提出された全事業者宛に令和4年5月下旬に通知します。
※スケジュールに関する詳細は「公募型プロポーザル実施要領」をご確認ください。
実施要領、仕様書
様式
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
産業部 商工振興課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 開発・公社:0563-65-2157
- 企業誘致:0563-65-2158
- 商工:0563-65-2168
- ファクス
- 0563-57-1322