上水道の手続き
水道の使用開始・中止をするとき
事前に、西尾市役所上下水道部上下水道営業課窓口に使用開始届出書をご提出ください。また、電話、ファクスまたは西尾市公式LINEでも受付けています。なお、公式LINEで申請された場合、確認に日数を要する場合がありますので、お急ぎの場合は電話をおすすめします。
開栓の作業は、平日のみです。また、受付当日の作業は行なえませんので、事前に上下水道営業課までご連絡ください。
水道のご使用においての契約内容は、給水契約の定型約款をご覧ください。
(担当 上下水道営業課料金担当)
お引越しされるとき
お引越しをされる時は、引越しの前に上下水道営業課窓口で手続きをお願いします。
印鑑は必要ありません。また、電話、ファクスまたは、西尾市公式LINEでも受付けしています。なお、公式LINEで申請された場合、確認に日数を要する場合がありますので、急ぎの場合は電話をおすすめします。
使用者番号のわかるもの(使用水量のお知らせ等)をご持参いただけると手続きが早くできます。
開栓や閉栓の手数料はかかりません。
料金の精算はメーターの確認をしてから、口座振替または、納付書を転居先等へ送付させていただきます。
給水装置工事をするとき
水道の新設、改造、修繕または撤去などの工事を行うときは、「給水装置工事申込書」に必要事項を記載し、西尾市が指定した指定給水装置工事事業者を通じてお申込ください。
(担当 上下水道営業課維持給水担当)
名義の変更(所有者)をするとき
給水装置の所有権移転は、上下水道営業課維持給水担当の窓口へ届け出てください。
(担当 上下水道営業課維持給水担当)
共用給水装置をご利用のお客様へ
アパート、マンション等の共同住宅で共用給水装置の使用戸数に変更があった時は速やかに上下水道営業課までお届けください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
上下水道部 上下水道営業課
〒445-0062 西尾市丁田町五助18番地
- 電話
-
- 代表:0563-57-1212
- 料金:0563-65-2185
- 接続促進:0563-65-5120
- 維持給水:0563-65-2187
- ファクス
- 0563-57-5220