職場でマイナンバーカードの申請をしませんか?
職場でマイナンバーカードの申請をしませんか?
市の職員が貴社を訪問し、マイナンバーカードの申請をお手伝いする出張申請(事業所向け)を行っています。
写真撮影や申請に係る費用は無料です。
社内で希望者の人数や日時、場所を取りまとめて、西尾市 市民課 窓口担当まで申し込んでください。
出張申請(事業所向け)の詳細
- 対象となる方
西尾市内の企業にお勤めで、マイナンバーカードの申請を初めて行う、西尾市に住民登録のある社員とその家族 - 実施時間
火曜日から木曜日の午前10時から午後4時(1時間程度、祝日は除く) - 実施場所
西尾市内の希望する場所に職員が伺って、マイナンバーカードの申請をお手伝いします。申請・写真撮影用の場所(会議室など)の手配をお願いします。
出張申請(事業所向け)当日に必要なもの
- 申請書をお持ちの方
マイナンバーカード交付申請書(QRコード付き) - 申請書をお持ちでない方
本人確認書類(顔写真付き1点もしくは顔写真なし2点)
1点でよいもの:運転免許証、パスポート等
2点必要なもの:健康保険証、年金手帳等
出張申請(事業所向け)の申し込み方法など
- 申し込み方法
開催希望日の1週間前までに、「出張申請実施申込書」を市民課窓口担当(ファクス 0563-57-7900 電子メール shimin@city.nishio.lg.jp)まで送付してください。受信後、担当者が調整の連絡をいたします。申込書はページ下部からダウンロード可能です。 - 申し込み期間
令和4年12月1日(木曜日)から令和5年3月20日(月曜日)まで - 申し込み人数
5名から15名程度
出張申請実施申込書のダウンロード
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 戸籍:0563-65-2100
- 窓口:0563-65-2101
- 外国人:0563-65-2102
- 旅券:0563-65-2198
- ファクス
- 0563-57-7900