西尾市国土強靱化地域計画が「国土強靱化地域計画賞優秀賞」を受賞しました!
第7回ジャパンレジリエンス・アワード(強靱化大賞)において「国土強靱化地域計画賞優秀賞」を受賞しました!
このたび、本市が、一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会が主催する第7回「ジャパン・レジリエンス・アワード(強靭化大賞)」の「国土強靱化地域計画」部門で、優秀賞を受賞しました。
東海三県(愛知県、岐阜県、三重県)では初めての受賞となります。
レジリエンスジャパン推進協議会とは
産、官、学、民のオールジャパンでその叡智を集結し、非常時のみならず平時での戦略的活用の方策を創造することにより、公共投資、民間投資が最大限に相乗効果を発揮し、レジリエンス立国を構築していくことを目的として設立された組織です。
国民の生命と財産を守り抜き、さらには日本の産業競争力を高め、事前防災・減災の考えに基づき「強くてしなやかな国」をつくるための「国土強靱化(ナショナルレジリエンス)」に関する総合的な施策づくりや、その推進に寄与するとともに、できるだけ多くの国民の方に向け、国土強靱化の理解を促進し、行動を誘発していくことをミッションとしています。
(レジリエンスジャパン推進協議会のページより抜粋)
国土強靱化地域計画賞とは
一般社団法人レジリエンスジャパン推進協議会が主催する「ジャパン・レジリエンス・アワード」に平成29年度に設けられた部門で、国土強靱化地域計画の策定に工夫して取り組み、地域の国土強靱化を推進している先導的自治体を表彰するものです。
全国の自治体を対象に、都道府県の部、市町村の部の各部の最優秀に金賞、その他優秀な応募に優秀賞が贈呈されます。
審査委員:内閣官房 国土強靭化推進室、
藤井聡 京都大学大学院工学研究科 教授
中林一樹 東京都立大学・首都大学東京 名誉教授、明治大学 研究・知財戦略機構 研究推進員
参考:これまでの「国土強靱化地域計画賞」受賞自治体
年 | 金賞 | 優秀賞 |
---|---|---|
2021 |
該当なし(都道府県の部) 群馬県館林市(市町村の部) |
西尾市 |
2020 |
該当なし(都道府県の部) 神奈川県横浜市(市町村の部) |
北海道紋別市 青森県八戸圏域8市町村 鹿児島県鹿児島市 |
2019 |
鳥取県(都道府県の部) |
福岡県北九州市 北海道釧路市 奈良県橿原市 鳥取県西部町村(7町村) 京都府京都市 静岡県島田市 |
2018 |
和歌山県(都道府県の部) 静岡県小山町(市町村の部) |
最優秀賞 北海道、埼玉県、北海道札幌市 優秀賞 岩手県、大分県 |
関連情報
このページに関するお問い合わせ
危機管理局 危機管理課
〒445-8501 西尾市寄住町下田22番地
- 電話
-
- 防災:0563-65-2137
- 交通・防犯:0563-65-2196
- ファクス
- 0563-53-7512