マタニティクラス
妊婦さん同士 一緒に学んで、楽しい妊娠生活を送りましょう!
内容
コース |
内容 |
スタッフ |
---|---|---|
① |
赤ちゃんを迎える準備 薬の話 |
保健師 助産師 薬剤師 |
② |
母乳の話 沐浴の手順 |
保健師 助産師 |
③ |
産後のママの心とからだ 絵本の楽しみ方 |
保健師 助産師 図書館職員 |
対象
西尾市内在住の妊娠中の初産婦
日程
開催時間
午前10時から11時
- 対面受講とオンライン受講を同時開催します。
令和4年度
コース②
日程 |
予約開始日 |
---|---|
2月2日(木曜日) |
1月10日(火曜日) |
コース③
日程 |
予約開始日 |
---|---|
3月2日(木曜日) |
2月7日(火曜日) |
令和5年度(状況により変更する場合があります)
コース①
日程 |
予約開始日 |
---|---|
4月6日(木曜日) |
3月7日(火曜日) |
7月6日(木曜日) |
6月6日(火曜日) |
10月5日(木曜日) |
9月5日(火曜日) |
R6年1月11日(木曜日) |
12月12日(火曜日) |
コース②
日程 |
予約開始日 |
---|---|
5月11日(木曜日) |
4月11日(火曜日) |
8月3日(木曜日) |
7月4日(火曜日) |
11月2日(木曜日) |
10月3日(火曜日) |
R6年2月1日(木曜日) |
R6年1月9日(火曜日) |
コース③
日程 |
予約開始日 |
---|---|
6月1日(木曜日) |
5月2日(火曜日) |
9月7日(木曜日) |
8月8日(火曜日) |
12月7日(木曜日) |
11月7日(火曜日) |
R6年3月7日(木曜日) |
R6年2月6日(火曜日) |
対面受講を希望される方
会場
西尾市保健センター
受付時間
午前9時40分から9時55分
申込み
予約開始日当日、午前8時30分より電話でお申込みください。
申込先 西尾市保健センター 電話0563-57-0661
定員
定員12名(先着順)
持ち物
母子健康手帳
来所する際の注意事項
- 事前に自宅で体温を測定し、熱がないことを確認した上で、お越しください。
- 同居家族に37.5℃以上の発熱や咳などの症状がある場合、体調がすぐれない場合は、来所をお控えください。
- 受付前にアルコールによる手指消毒のご協力をお願いします。また、マスクの着用をお願いします。
- お一人でお越しください。
その他
- 1回のみの参加も可能です。
- 暴風警報、特別警報が午前8時の時点で発令中であれば、中止します。
オンライン受講を希望される方
申込み
予約開始日当日午前8時30分から開催日前週の水曜日までに、電話でお申込みください。
年末年始や祝日によっては申込み期限が変更する場合があります。
申込先 西尾市保健センター 電話0563-57-0661
定員
定員5名(先着順)
申込み後の流れ
- 西尾市保健センターからZoomのミーティングID、パスコード、資料を送付します。
- マタニティクラス当日にログインし、教室に参加してください。時間になりましたら、ZoomのミーティングID、パスコードを入力し、ミーティングに参加してください。
注意事項
- 対面受講者と同時開催のため、一部見にくい箇所がある可能性がありますのでご了承ください。
- 記載日時以外に、ミーティングに参加しないようお願いします。
- 事前に「Zoom cloud Meetings」アプリのダウンロードが必要です。
- インターネット環境が必要です。データ通信料がかかりますので、Wi-Fi環境でのご利用をお勧めします。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課(西尾市保健センター内 1階)
〒445-0071 愛知県西尾市熊味町小松島32番地
- 電話
- 0563-57-0661
- ファクス
- 0563-54-7866