西尾市の文化財 今川義元寄進状
今川義元寄進状 いまがわよしもときしんじょう
指定・種別 | 市指定・歴史資料 |
員数 | 1点 |
法量・装丁 | 縦52.8cm 横33.2cm 掛幅装 |
時代 | 戦国時代 永禄元年(1558) |
所蔵 | 法光寺町 法光寺蔵(西尾市岩瀬文庫寄託) |
中世の西尾市中央部は吉良荘と呼ばれ、吉良氏が支配していたが、室町時代後期に至って徐々にその支配力を失い、今川氏、松平氏、織田氏の勢力争いに圧倒されてゆく。本資料は今川義元が法光寺に宛てて発給した永禄元年8月晦日付の寺領安堵状である。戦国期の市域における今川氏の勢力伸張の様相を伺うことができる。 |

登録日: 2009年3月29日 /
更新日: 2011年10月14日