火葬炉の予約
斎場やすらぎ苑の火葬炉予約について
令和2年10月より斎場やすらぎ苑火葬炉予約システムによる火葬炉予約受付を開始し、インターネットで空き状況の確認や予約が可能となりました。
※予約システムを利用できるのは、専用アカウントを取得した葬祭業者になります。
火葬炉の予約から火葬まで流れ
ご家族が亡くなった場合、葬儀を行う葬儀業者と葬儀の日程を調整してください。
火葬炉の予約は葬儀業者が行います。
死亡届を提出する際に、火葬の予約の有無を確認させていただきますので、葬祭業者に予約状況を確認してください。
死亡届提出後に「死体埋火葬許可書」を受け取りますので、葬祭業者へお渡しください。
※火葬炉使用料は、死亡届を提出した窓口でお支払いください。
※使用料は、こちらで確認してください。
西尾市以外に死亡届を提出し、死体埋火葬許可書をお持ちの場合
西尾市以外の市役所等に死亡届を提出し、その市役所で死体埋火葬許可書を受け取った場合
火葬炉の予約は、葬祭業者に相談してください。
葬祭業者から火葬の日時が確認ができましたら、火葬当日に「死体埋火葬許可書」を斎場やすらぎ苑の受付へ提出し、火葬炉使用料をお支払いください。
火葬炉の予約方法
●専用アカウントを取得した葬祭業者による予約
斎場やすらぎ苑火葬炉予約システム(空き状況はどなたでも確認できます。)
●アカウント未取得の葬祭業者による予約
電話番号 0563-35-2233(斎場やすらぎ苑)
受付時間 8時30分から17時まで(友引、1月1日、2日を除く)
斎場、霊安室の予約
電話番号 0563-35-2233(斎場やすらぎ苑)
受付時間 8時30分から17時まで(友引、1月1日、2日を除く)
※斎場は葬儀のみの利用で、午前9時から12時の間の利用となります。
※霊安室のみ利用することはできません。
※斎場、霊安室の使用料は、斎場やすらぎ苑の受付でお支払いください。
※使用料は、こちらで確認してください。
予約システム利用登録について
利用登録を希望される葬祭業者は、アカウント取得申請書を西尾市役所市民課へ提出してください。
後日、専用IDとパスワードを付与します。
※アカウント取得申請書 PDF [31KB pdfファイル] Word [15KB docxファイル]
