西尾市住宅用地球温暖化対策設備導入費補助金
制度の概要
地球温暖化防止対策の一環として、太陽光発電施設など市が定める住宅用地球温暖化対策設備を設置する方に補助金を交付します。
受付方法
令和2年4月1日水曜日から、予算の範囲内で先着順に受け付けます。
予算残額の見込み額は,こちらをご覧ください。
受付場所
西尾市環境部環境保全課 西尾市クリーンセンター内
住所:西尾市吉良町岡山大岩山65 電話:0563-34-8111
補助対象者
自ら居住する市内の住宅に、市が定める補助対象設備を設置する方、又は補助対象設備が設置された建売住宅を購入する方で、市税に滞納がない方が対象です。
補助金の額
- 住宅用太陽光発電施設、HEMS、定置用リチウムイオン蓄電システムを同時設置 19万円
- 住宅用太陽光発電施設、HEMS、電気自動車等充給電設備を同時設置 14万円
- 家庭用エネルギー管理システム(HEMS) 1万円
- 家庭用燃料電池システム(エネファーム) 10万円
- 定置用リチウムイオン蓄電システム 10万円
- 電気自動車等充給電設備 5万円
※ 補助金の額が、補助対象事業費の3分の1を上回る場合は、補助対象事業費の3分の1を補助金額とします。
※ 平成30年度をもちまして太陽光発電施設単独の補助は終了しました。
注意事項
- 申請書類の印には、ゴム印やスタンプ印は使用しないでください。ゴム印やスタンプ印を使用した場合、申請書は受け付けできません。
- 消せるボールペンを使用した申請書は受け付けできません。
- 記載内容を訂正する場合は訂正印が必要です。修正液などを使用して、記載内容の訂正は行わないでください。なお、交付申請書については、請求書を兼ねているため、金額の訂正ができません。修正がある場合は、新たな用紙に書き直しをお願いします。
- 完納証明書や住民票の写しはクリーンセンターでは発行できません。また、使用期限を2か月以内としていますので、取得の際には十分ご注意ください。
- クリーンセンターでは、有料無料を問わずコピーサービスを行っていません。申請書類の控えが必要な場合は、あらかじめご自身でコピーをお願いします。
- 郵送による申請は、受け付けていません。
様式等のダウンロード
- 申請の手引き[903KB pdfファイル]
- 様式第1号_予約申請書[62KB pdfファイル]
- 様式第1号 予約申請書.docx [22KB docxファイル]
- 様式第2号_誓約書[37KB pdfファイル]
- 様式第2号 誓約書.docx [20KB docxファイル]
- 様式第5号_事業計画変更承認申請書 [51KB pdfファイル]
- 様式第5号 事業計画変更承認申請書.docx [21KB docxファイル]
- 様式第7号_交付申請書兼請求書[92KB pdfファイル]
- 様式第7号 交付申請書兼請求書.docx [24KB docxファイル]
補助金交付要綱
西尾市住宅用地球温暖化対策設備導入費補助金交付要綱[150KB pdfファイル]

登録日: 2019年3月22日 /
更新日: 2019年4月26日