年度途中入園・家庭状況調査の必要書類
年度途中入園
-
下表のうち該当する書類などは、診断書や身障手帳、納税通知書などを除き、入園児童1人につき1部用意し、入園申込時にご提出ください。
-
受付時に必要な書類などが不足または不備がある場合は受理できません。不明な点は保育課入園担当にお問い合わせください。
申込者全員 |
|
||
同一生計の祖父母(65歳未満) ※叔父叔母の証明は不要です。 |
|||
保育を必要とする理由が出産の方 |
|
||
保育を必要とする理由が、保護者本人の病気・障がいの方 |
|
||
保育を必要とする理由が、同居家族に対する家族看護の方 |
|
||
保育を必要とする理由が、就学の方 |
|
||
入園児童が3歳未満児の場合の必要書類等 |
|
|
|
※会社役員の方は(1)です。 |
|
||
西尾市外から転入の方 |
市民税が給与から引かれている方 |
|
|
市民税を納税通知書で直接納めている方 |
|
||
上記の書類が用意できない方 |
|
||
未申告の方 |
|
||
長時間保育を希望する方 |
|||
保育料の振替口座がない方 |
|
※各項に記載の年齢は、入園年度4月1日時点の年齢です。市民税・県民税特別徴収税額の決定・変更通知、市民税・県民税納税通知書及び市民税・県民税課税(非課税)証明書は、申込時期によって必要な年度が異なります。
家庭状況調査
- 毎年保育園に通っているお子様の家庭状況調査を行っております。家庭状況調査時の現況届は下記をご利用ください。また、就労証明書は上記「年度途中入園」中の就労証明書をご利用ください。

登録日: 2009年3月29日 /
更新日: 2020年3月12日