指定的避难场所及避难所
发生地震时・・・
万一发生地震时,首先保护身体,避难到外边,集合到自主防灾会指定的临时避难场所或者去指定的避难场所,确认家人的平安与否,做好应急救护工作。
确认自己住宅没事就回家,困难在自己住宅生活就去附近的地震避难收容设施。
●避难场所(地震)是地震发生时的避难场所,空间较大的室外场所。
比如:广场,运动场等
●地震避难收容设施是因为地震造成住宅毁坏而无法生活的人开设的地方。
比如:体育馆等
发生风水灾时・・・
发生风水灾时,早点避难到安全的地方是很重要的。
夜晚或者情况厉害的时候避难很有危险。
家里浸水到自己膝上时可能已经不可能步行避难到避难场所,请不要勉强去避难所,避难到二楼以上的建筑物。
●避难所(风水灾)是发生风水灾(台风,洪水,高潮,砂土灾害)时,为了从受害逃跑的室内设施。
指定的避难场所及避难所
地点名称 |
地址 |
避难场所 (地震) |
地震避难 收容设施 |
避难所 (风水灾) |
西尾小学校 |
きんじょうちょう 錦 城 町 162-1 |
○ |
○ |
○ |
花ノ木小学校 |
たかばたちょう ちょうめ 高 畠 町 6 丁 目 1 |
○ |
○ |
○ |
八ツ面小学校 |
やつおもてちょういちば 八ツ面町市場71 |
○ |
○ |
○ |
鶴城小学校 |
さくらまちためいけ 桜 町 溜 池 27-5 |
○ |
○ |
○ |
西野町小学校 |
かみまちごしょのした 上町御所ノ下20 |
○ |
○ |
|
米津小学校 |
よねづちょうやした 米津町家下18 |
○ |
○ |
○ |
中畑小学校 |
なかばたちょういぬづか 中 畑 町 犬 塚 65 |
○ |
○ |
○ |
平坂小学校 |
へいさかちょうりんどう 平 坂 町 輪 当 1 |
○ |
○ |
○ |
矢田小学校 |
かみやたちょうしんみょうじ 上矢田町神明寺 24 |
○ |
○ |
○ |
寺津小学校 |
こみちょうわかみやにし 巨海町若宮西25-1 |
○ |
○ |
○ |
福地南部小学校 |
にいけちょうこしんでん 熱池町古新田42 |
○ |
○ |
○ |
福地北部小学校 |
うがいけちょうだいどう 鵜ケ池町大道10 |
○ |
○ |
○ |
室場小学校 |
むろちょう ひがしびしゃもん 室 町 東 毘 沙 門 32 |
○ |
○ |
○ |
三和小学校 |
こめのちょうまつばうち 米野町松葉内25 |
○ |
○ |
○ |
西尾中学校 |
いまがわちょうどいほり 今川町土井堀 1 |
○ |
|
|
中央体育館 |
ちょうだちょうまえどおり 丁 田 町 前 通 120 |
|
○ |
○ |
鶴城中学校 |
つるしろちょうかみどうてん 鶴 城 町 上 道 天 1-2 |
○ |
|
|
鶴城体育館 |
つるしろちょうかみどうてん 鶴 城 町 上 道 天 24-1 |
|
○ |
|
平坂中学校 |
へいさかちょうよしやま 平 坂 町 吉 山 1-1 |
○ |
○ |
|
寺津中学校 |
こみちょうわかみやにし 巨海町若宮西5 |
○ |
○ |
|
福地中学校 |
かみどうめきちょうかみしんでん 上道目記町上新田 3 |
○ |
○ |
○ |
東部中学校 |
しもながらちょうにしごおち 下永良町西後落20 |
○ |
○ |
○ |
県立鶴城丘高等学校 |
かめざわちょう 亀 沢 町 300 |
○ |
○ |
|
県立西尾高等学校 |
さくらまちおくしんでん 桜 町 奥 新 田 2-2 |
○ |
○ |
|
伊文保育園 |
どうこうじちょうてんのうした 道 光 寺 町 天 王 下 30-2 |
○ |
○ |
|
スポーツ公園(体育公园) 総合体育館 |
おじまちょうだいごう 小 島 町 大 郷 1-1 |
○ |
○ |
○ |
西尾公園 総合グラウンド(综合运动场) |
やましたちょうあわはら 山 下 町 泡 原 70 |
○ |
|
|
戸ケ崎公園 |
とがさきさんちょうめ 戸ケ崎三丁目12 |
○ |
|
|
文化会館 |
やましたちょうあわはら 山 下 町 泡 原 30 |
|
|
○ |
総合福祉センター(综合福祉中心) |
はなのきちょう ちょうめ 花ノ木町2丁目1 |
|
|
○ |
西野町ふれあいセンター(中心) |
かみまちしもやしき 上町下屋敷17-2 |
|
|
○ |
㈱デンソー(电装)西尾製作所 |
しもはすみちょうすみさき 下 羽 角 町 住 崎 1 |
|
|
○ |
㈱デンソー(电装)善明製作所 |
ぜんみょうちょういっぽんまつ 善 明 町 一 本 松 100 |
|
|
○ |
アイシン・エーアイ(愛信歯輪)㈱ |
おじまちょうしろやま 小 島 町 城 山 1 |
|
|
○ |
一色西部小学校 |
いっしきちょうじめいとおりなわ 一 色 町 治 明 通 縄 68 |
○ |
○ |
○ |
一色中部小学校 |
いっしきちょういっしきしもかんち 一 色 町 一 色 下 乾 地 55 |
○ |
○ |
○ |
一色南部小学校 |
いっしきちょうなかとざわかみおおわり 一 色 町 中 外 沢 上 大 割 115 |
○ |
○ |
○ |
一色東部小学校 |
いっしきちょうのだていがい 一色町野田堤外36 |
○ |
○ |
○ |
佐久島小中学校 |
いっしきちょうさくしまかげなし 一色町佐久島影無50 |
○ |
○ |
|
一色町公民館 |
いっしきちょういっしきひがしまえしんでん 一 色 町 一 色 東 前 新 田 8 |
○ |
○ |
○ |
白浜小学校 |
きらちょうしらはましんでんきたぎり 吉良町白浜新田北切1 |
○ |
○ |
○ |
吉田小学校 |
きらちょうよしだおおぎりま 吉良町吉田大切間18 |
○ |
○ |
○ |
荻原小学校 |
きらちょうおぎわらえぼし 吉良町荻原烏帽子16 |
○ |
○ |
○ |
横須賀小学校 |
きらちょうかみよこすかひしいけ 吉良町上横須賀菱池13-1 |
○ |
○ |
○ |
津平小学校 |
きらちょうつひらおおいり 吉良町津平大入1 |
○ |
○ |
○ |
幡豆小学校 |
にしはずちょうきたおかわり 西幡豆町北岡割1 |
○ |
○ |
○ |
東幡豆小学校 |
ひがしはずちょうなかお 東幡豆町中尾10-2 |
○ |
|
○ |
東幡豆体育館 |
ひがしはずちょうなかお 東幡豆町中尾3-1 |
|
○ |
|
幡豆いきいきセンター(中心) |
にしはずちょうなかだ 西幡豆町仲田14-2 |
○ |
○ |
○ |
鳥羽老人憩の(之)家 |
とばちょういっちょうだ 鳥羽町壱丁田32-2 |
○ |
○ |
○ |
