新型コロナウイルスに感染したかも?と思ったら

ページ番号1007628  更新日 2022年12月20日

印刷大きな文字で印刷

自分で検査、すばやく療養

kakatta

抗原定性検査キットで陽性だったら?

健康フォローアップセンター(受診・相談窓口)、またはかかりつけ医に連絡しましょう

〇健康フォローアップセンター

開設時間:平日の午前9時から午後5時30分まで

保健所名

電話番号(※)

所管区域

西尾保健所

0563-54-1299

西尾市、幸田町

※一般電話相談窓口とは別の電話番号になります。

〇夜間・休日の受診相談窓口

開設日 開設時間 電話番号
平日夜間 午後5時30分から翌午前9時まで  052-526-5887
土、日、祝日 24時間体制

〇看護師による相談窓口(一般健康相談)

開設日と開設時間 電話番号
午前9時から午後5時30分まで(土日・祝日も実施) 052-954-6272

自宅療養中に気をつけること

気をつける

〇保健所から健康観察の連絡が入る対象者は以下の人です。

①65歳以上の者
②入院を要する者
③重症化リスクがあり、新型コロナウイルス感染症治療薬の投与又は新たに酸素投与が必要と医師が判断する者
④妊婦

上記以外の人は、図の自宅待機期間を参考に療養してください。


PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康課(西尾市保健センター内 1階)
〒445-0071 愛知県西尾市熊味町小松島32番地

電話
0563-57-0661
ファクス
0563-54-7866

健康福祉部健康課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。