3回目、4回目の接種(オミクロン株対応ワクチン)

ページ番号1007589  更新日 2023年3月28日

印刷大きな文字で印刷

小児(5~11歳)のオミクロン株対応2価ワクチン接種

 令和5年3月8日から、小児(5~11歳)もオミクロン株対応2価ワクチン接種できるようになりました。なお、ワクチン接種は個々の意思に基づき行うもので、強制するものではありません。

接種券の発送

 1,2回目(初回)、又は3回目接種を済ませた方には、接種後3カ月以上の間隔を空けて接種できるよう発送します。発送スケジュールは下記のとおりです。

2回目、又は3回目を接種した日

発送日

令和4年9月23日~令和4年12月15日

令和5年3月15日

令和4年12月16日~令和4年12月31日

令和5年3月31日

令和5年1月1日~令和5年1月15日

令和5年4月14日

令和5年1月16日~令和5年1月31日

令和5年4月28日

令和5年2月1日~令和5年2月15日

令和5年5月15日

令和5年2月16日~令和5年2月28日

令和5年5月31日

令和5年3月1日~令和5年3月15日

令和5年6月15日

令和5年3月16日~令和5年3月31日

令和5年6月30日

令和5年4月1日~令和5年4月15日

令和5年7月14日

令和5年4月16日~令和5年4月30日

令和5年7月31日

令和5年5月1日~令和5年5月15日

令和5年8月15日

令和5年5月16日~令和5年5月31日

令和5年8月16日

接種場所

個別医療機関

ワクチンの種類

 ファイザー社製の小児用5-11歳用)オミクロン株対応2価(BA4-5)ワクチン

予約方法など

 1,2回目(初回)、又は3回目を接種をした医療機関、又は送付された接種券に同封されている【新型コロナワクチン接種医療機関一覧表】にある医療機関にお問い合わせください。

接種する時に必要な物

  • 接種券(切り離さずにお持ちください。)
  • 本人確認書類(健康保険証、マイナンバーカード等)
  • 母子健康手帳

その他

 コロナワクチンの接種前後2週間は、インフルエンザ以外のワクチンの接種ができません。

 12歳になってから接種する場合は、12歳以上用のワクチンを接種します。接種券はそのまま使用できますが、予約の際に接種日の年齢をお伝えいただくなど、お間違いのないようご注意ください。12歳以上用の接種券に差し替えすることも可能ですので、コールセンター(0563-32-0832)にご連絡ください。

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康課(西尾市保健センター内 1階)
〒445-0071 愛知県西尾市熊味町小松島32番地

電話
0563-57-0661
ファクス
0563-54-7866

健康福祉部健康課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。